※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリゆず🔰
ココロ・悩み

2歳差の2人育児がつらい。育休中で夫は21時以降帰宅。子どもの機嫌や家事に悩み、自己嫌悪。仕事復帰前でキャパ不安。今日はワンオペで疲れた。

2歳差の2人育児がつらい。
みなさん、どう乗り切りましたか?
いつになったら少し楽になりましたか?

現在育休中
来月で3歳になる子と9ヶ月の姉妹を育ててます。
上の子は日中保育園です。

夫は完全に在宅勤務ですが、仕事終わるのが21時以降。
育児家事はほぼ私です。

上の子は、自分の思い通りにならないと「ヤダヤダー」と泣く。一緒に遊んでても「〇〇って言って」と強要する。
赤ちゃん返りもあります。

下の子はつかまり立ちとハイハイでどこへでも動き回るので目が離せない。しかももうすぐ歩き始めそう。

上の子のヤダヤダに感情的になってしまい、後から反省する日々です。

夫もある程度家事はやってくれるのですが中途半端。
把握してないことが多すぎて、いつも私に聞きます。
加えて、出しっぱなし脱ぎっぱなし、開けっぱなし。
せめて子どもに危険なことはやめてほしいと何度言ってもなおりません。

もう、なにが辛いのかわからなくなりました。

今日は夫は仕事納めで出社して飲み会。
保育園はお休みなので、丸一日ワンオペです。
何もないのに泣けてきました。

時短家電やミールキットを活用しているのに、
自宅保育じゃないのに、
あー、なんてキャパが狭いのだろうと自己嫌悪

4月から仕事復帰予定なのに、こんなんでやっていけるのだろうか。

あー、いまは何もしたくなくてTVみさせてひと休み。
そろそろ夕飯(昨日の残りと冷凍もの)支度しようっと。

コメント

m_

わたしも2歳差でしたが、その時期くらいが1番 大変で頭かかえたきがします。。

私は旦那が3交替で全く家にいなくて 3歳から上の子が幼稚園ーって感じだったので 毎日2人が家にいて 発狂しそうでしたが乗り越えて 育てやすくなりました 🧡今5歳3歳ですが、だいぶ言うこともわかってくれます! そこまでが大変ですよね 😭ご飯も食べさすのに時間もかかるし下の子はひたすら泣く 上の子 イヤイヤ期、、(笑)

上の子は寝起きに絶対グズって泣く子なので、それが一番 しんどかったです 😭😭

  • m_

    m_

    ワンオペのときは、とにかく午前中にやることは終わらす!!を意識しました!そうしたら午後 スムーズに進むなぁと感じました♡
    いつもお疲れ様です😌💖

    • 12月29日
  • はじめてのママリゆず🔰

    はじめてのママリゆず🔰

    旦那様が3交替の中、幼稚園まで2人を自宅育児だなんて尊敬します‼️

    ありがとうございます😭
    あと2年の辛抱〜。と思って頑張ります😚

    • 12月29日
ママリ

うちも来月3歳になる娘がいます😊
下の子は1歳2ヶ月ですが10ヶ月で歩きました。
2歳差ツライですよね💦💦
うちは普段保育園ですがクリスマスから2歳の子以外がインフルになり念の為休ませていたのとこのまま年末年始になり2週間自宅保育でもうグッタリです(笑)

下の子が1歳すぎて遊び相手になるようになってからちょっとだけ2人で遊ぶ時間も増えてきました!!
まぁ下の子が2歳の子のおもちゃ奪って2歳が泣くなんかしょっちゅうですが😅

私も4月から仕事復帰です😓
下の子には保育園行ってほしいけど私がやっていけるのか💦💦
なんのアドバイスではありませんがお互いほどほどにがんばりましょう😁

  • はじめてのママリゆず🔰

    はじめてのママリゆず🔰

    家族のインフルエンザと自宅育児お疲れ様です😭


    うちは下の子が上の子のおもちゃ触りたくて、上の子がヤダヤダして押し倒します💦

    お互いほどほどに、頑張りましょう❣️

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

3歳、5歳でようやく楽になってきたかな…と思いましたね😫
それまでは修行のような毎日でしたね😭今でも下の子がイヤイヤしたりグズグズな時は大変ですが、全く意味もわからず泣き続けるみたいなことが減ったので楽になったと思います!

夫へのイライラもわかりすぎます。。
仕事復帰で大変だと思いますが、いっそ昼間離れていられるのでちょっとは落ち着ける時間もあるかも…?本当ハードですが…
お互い頑張りましょう😭

  • はじめてのママリゆず🔰

    はじめてのママリゆず🔰


    ある程度喋れるようになると少し楽になるんですね😊

    仕事とはいえ、大人と毎日話せるのと育児より自分のペースでできるので、少し気分転換できるかもと思ってます。

    でも仕事終わりが恐怖です😭
    お互い頑張りましょう❣️

    • 12月29日
ままさま

下の子が1歳過ぎて、同じものを食べ始めたあたりは少しマシでした!
一緒に遊べるようになってからは喧嘩も始まり大変になりましたが😂
3歳過ぎて下の子のイヤイヤ期も落ち着いてきたので、楽ではないけどわりと一日がスムーズになってきました!

赤ちゃんと上の子のイヤイヤ期ってしんどいですよね💦
大変すぎて記憶ないくらいです😅

うちは保育園通い始めてからはクックドゥやレトルトやお惣菜をフル活用して、旦那にも家事を分担させてなんとかやってます!
旦那が飲みに行くときは私も一人の時間をもらうようにしてます!
赤ちゃんと2歳時の組み合わせは旦那さんも大変だと思いますが、定期的に預けて慣れさせたほうがいいですよ〜!!

  • はじめてのママリゆず🔰

    はじめてのママリゆず🔰

    夫も少し家事はやってくれるんですが、私がきっちりしすぎるのか、なんかモヤっとしちゃうんですよね💦

    いろいろ考えてたら、私も1人の時間がほしいんだなと思いました‼️
    定期的に夫に預けて慣れさせようと思います😝

    • 12月29日
ままり

元保育士で、2学年差で3人産む予定でしたが、あまりにカオスで3人目やめました!😂
とにかく眠れない!昼寝の時間も違うし夜は上の子の夜泣きに下の子の授乳、ミルク。片方が寝てたらもう片方を起こさないのうに気を張って生活しなきゃいけないし、ある程度大きくなったと思ったら下の子が悔しくて噛みつくようになり、泣いてただけだった上の子は押したり叩いて自己防衛、今度は下の子が突き飛ばされて部屋の角で頭を打つ、、、とにかく毎日見守るのではなく見張る生活で疲れました。

そんな私からのお勧めは、家の中はいつでも安全に過ごせるように上にはコーナーガード、台所や玄関、トイレ、お風呂などにはいけないようにゲートやロックを設置、危ないものは届かないところは入れない部屋にしまうか、引き出しなどに入れてロックをかける!これがしっかりできたら本当に楽になります。なぜなら、常に見張ってなくても大怪我することはないのです👌もっというと、投げたら痛いかたいおもちゃも一時期ぜーんぶしまってやりました😊笑

もし2人がよく傷つけあうようになった時にはできる限り2人は別の空間で過ごしていただき、自分は真ん中の空間で見守りつつ好きなことをする。
この時別の空間にするための道具はなんでも良いです。
私はオットマンみたいなので塞いだこともありますし、ベビーベッドの柵を一つだけ家具の間に挟み込んで使ったこともあります。
賃貸なので自分の家具にネジや釘を使ってゲートを取り付けたこともあります😂
隣同士の部屋とかだと片方の部屋に入って反対の部屋の様子を見やすいしゲートも付けやすいのでお勧めですかね。
我が家はそれができなくてちょっと自分が言ったりきたりしてました😂

旦那はとりあえずやるだけオッケー!全部自分がするより楽ですよね?なのでそれで良いんです。
ちょっと干し方が下手でも、鍋の洗い残しがあっても、生ゴミ捨て忘れてても、そのくらいの尻拭いで済むのはラッキーだと思っていきましょう!
これが完璧にできる人だと、俺ができるのになんでお前ができないの?なんて言われるかもしれないんですよ!なので、旦那がちょっと抜けてるくらいがオッケーです!笑
パパが危険なものを放置しちゃうならそれはパパだけのゾーンを作って、そこには子供たちは入れないようにしましょう!それで解決できます!
もう内側から鍵かけてパパが開けっぱなしにできないようにしてやろうか?なんて、、、私なら言っちゃうかも☺️
基本旦那がポイポイしてるやつは旦那ゾーンにぶち込んでました😊嫌なら片付けな!!って😂
言っても分からないならそれでぶち込んでおきましょー!
うちの旦那は子供たちが産まれて数年後にADHDだと発覚したので、片付けや管理は何回何十回何百回言ってもできません!
なので打ち込む方式でこちらも正解でした😊

何か一つでも参考になればと思います!
ぼちぼちですよー!😆

あ、、、あとうちの下の子(年中)も〇〇って言って!とよく言います!理由は分からないですが、強引に言わせないでー嫌な気持ちになりますよーって教え始めました😂

  • はじめてのママリゆず🔰

    はじめてのママリゆず🔰


    たくさんのアドバイスありがとうございます😭

    キッチンのゲートや玄関への扉、戸棚に鍵つけても開けっぱなしにする夫…やってる意味ない💢

    でも、家事に関しては、完璧な夫の方が息苦しいですね‼️
    尻拭いで二度手間になるならいっそ自分が全部やればいいと思ってましたが、なんでこんなに私に負担かかっているのかと苦しくなり、やっぱり無理でした。
    これくらいで、済むなら!って考えてみます😊

    上の子にも、嫌な気持ちになるよ。と伝えてみようと思います😌

    • 12月29日