![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゲームの前に学習する約束を破り、没収したが、子供は他の遊びを楽しんでいる。両親に話したらやりすぎかと言われた。
ゲームをする上で約束事ってありますか?
我が家ではゲーム、YouTubeを見る前にしまじろうのタブレットをやってからって約束してます!毎日10分くらいの学習なのですが、早くYouTube見たいがためにしまじろうやった!と息子が嘘をついたり、めんどくさいと言ってやらなかったりしたりを繰り返して3週間前にゲームを没収しました💦没収直後はゲームやりたいと騒いでましたが日が経つにつれて、やりたいと言わなくなり、LEGOや塗り絵等で遊ぶことが多くなりました(ゲームは永遠にやってしまうので中毒は避けたくて‥これはよかったです😿)
上記の事を実の両親に言ったら可哀想可哀想と言われました‥私やりすぎですか‥?
- はじめてのままり(6歳)
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
・することをやってからゲーム
・ゲームは週末のみ
・1時間のみ
我が家はこのように決めています。
祖父母は孫を可愛がる存在なので、主様がやりすぎとは思わないです。
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
私は当時3歳の長男に激おこして、YouTube禁止にしました。
約束が守れる
辞めなさいと言うことを1回でやめる
ができるまで復活させる気はありません。
ルールや約束がなぜあるかを理解して理性的に行動できない限りは許せない
と言うのは同感です!!!
![ぼんぼん🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼんぼん🍑
ゲームは金土日限定にしています。
なので、平日はバタバタしてるしゲームって感覚がないみたいで、基本土日しかやらないです!
時間は制限かけてません。
その日の予定によって、何時までゲームやろうか〜と声かけたり、
何時までゲームやる?と子供に決めさせたりしてます😊
ゲームゲーム!になってないので、取り上げようと思ったこともないですが…
嘘ついてまでゲーム!みたいになったら私も嫌ですね😅
-
ぼんぼん🍑
ちなみに夏休み冬休みなどは曜日の制限なしなので、自由に出来ます👍- 12月28日
![抹茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶
没収は経験上全く意味ないと思ってます😅
うちは緩々なので、ゲーム先でもいいです!宿題やるなら、ゲームが先でもなんでもいいと思ってます👍
コメント