※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんとの日常が憂鬱で、外出も難しい状況。家の中での過ごし方に悩んでいます。

生後8ヶ月です。
皆さん、毎日何をされて過ごしてますか?
天気はいいのに、外出が思うように出来ない(子供のお昼寝、離乳食)のと、外は寒いから長い移動も気が引けてしまって…。近場の公園や支援センターも飽きしまいました…。ほとんど家の中で、憂鬱です。話し相手もいないし、鬱っぽくなってしまって😰子供にも申し訳無くて。インフルエンザも流行っていて子供がかかったら夫に責められそうだし。行動したくても色々と考えてしまって。

コメント

ママリ

めちゃくちゃ同じで、昼寝もするし離乳食もタイミング難しいし寒いから家にひきこもってます!笑
支援センター行こうと思いましたがアデノウイルス、インフル、胃腸炎流行りまくりなのでいって移されても最悪なので流行ってる時期には行かないです!
ワンオペなので朝から夜まで1人なので話し相手いないのも辛いの分かります😭
最近私もメンタルこわし家に入れなかったので軽くベランダでたり実家泊まらせて貰ったりしてました…
あとはSwitchしたりしてます🥲笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じくワンオペです😭辛いですよね。同じ方がいて心強いです!そうなんですね、実家に行けて羨ましいです。私は遠くて行けなくて😭
    Switchいいですね☺️お子さん起きてるときはずっと一緒に遊んでますか?私は結局、目が離せず、携帯も取られちゃうからいじれなくて…何も出来ないです😂

    • 12月25日
  • ママリ

    ママリ

    実家遠いんですね😭
    遠いとなかなか頼れないですよね…💦
    私は結構ひとり遊びさせてます笑笑
    ひとり遊びしてる時は思いっきり携帯いじったりSwitchしちゃってて、こっちきて携帯取られそうになったり食べられそうになる時は携帯ぶん投げて一緒に遊んだりしますが、Switchしてるときはキリいいところまで続けちゃってます。。笑
    そのあいだはもみくちゃになりながらやったりしてます笑

    ずり這い、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きはできるので手に届きそうなところには危ないものはおかず家中動き回れるようにしてます!
    なので適当に動いてもらってひとり遊びさせて、飽きたらこっち来るみたいな感じでまおにちすごしてます🥹

    • 12月25日
ままり

私も同じく悩んでました💦
しかし上の子が冬休みに入り
家に引きこもる訳にもいかず
公園に1時間ちょいとか出てたところ下の子が発熱しました😂

やっぱり寒いし無理に出ない方がいいな〜って思いました
でもずっと家もしんどいですよね😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上のお子さんがいらっしゃるの大変ですね😭💦やっぱり寒いですもんね、うちの子もベビーカーで散歩して帰ってきたら熱までは出なかったのですが、くしゃみしてました😂そうなんですよね〜〜無理にも出ないほうがいいと思うけれど、家もしんどくて😭💦話し相手もいないと本当に鬱っぽくなっちゃいます😓

    • 12月25日
はじめてのママリ

8ヶ月です🥰
支援センターは他のママさんに話し掛けられることが嫌であまり行かなくなりました💦
近くにイオンモールがあるので、抱っこ紐でウィンドウショッピングしてます(笑)子が寝たらタリーズやフードコートで休憩したり。。意外と楽しめます😂でも3日に1回は一日中ひきこもりです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ8ヶ月、一緒ですね☺️✨
    そういうこともあるんですね!私はスタッフの方くらいしか話しかけられないです😂悲しい…😅いいですね😍私の住む地域には近くにモールがなくて…。カフェとか休憩したいです😣💦

    • 12月25日
はじめてのママリ

同じくワンオペです😭辛いですよね😣💦同じ方がいて心強いです!そうなんですね、実家に行けて羨ましいです。私は遠くて行けなくて義実家は近いんですが気を使うから結局行くとこなくて😭
Switchいいですね☺️
お子さんが起きてる時は、ずっと一緒に遊んでますか😵?うちの子は一人にしておくと転んだりして結局、目が離せず、携帯も取られちゃうからいじれなくて…何も出来ないです😂

マーマリン🔰

めちゃくちゃわかります😭
週に4日は引きこもってます。
気持ちが沈みがちになっても、夫にはわかってもらえずです。
この寒い中働かず家に引きこもれて何が憂鬱なの?って感じなんでしょうね😭
こんな風に感じるわたしが変なわけじゃなくてよかった😭

もなか🔰

めちゃくちゃ一緒です!
市内インフルエンザが他の市に比べて爆発的に流行っていて、保育園の支援センターや遊び場を避けていたらほとんどひきこもりです(笑)
買い物行こうにも、最近チャイルドシート乗せるとすぐ泣くし、徒歩は北海道なので寒すぎるし...と私が億劫になってしまって💦
今日も私の眼科に行ったくらいで、このあとはずっとおうちの予定ですし、一歩も外に出ない日も多々あります。
まだ話せない子と一日家にいると疲れてしまいますよね...私は娘が一人で遊んでいたら、気にせずドラマ見たりまったりしてます🌱