![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが最近昼夜泣き続けており、原因が分からず不安です。成長に伴う泣き続ける赤ちゃんの話や心配事を相談したいです。
1ヶ月と20日です。
今までは日中よく寝て(起こそうとしてもおきないくらい)夜はグズグズ、背中スイッチもありなかなか寝ない感じでした。
ですがここ数日前から昼も夜もよく泣きます。授乳して気分よくしてるかと思いきや気が狂ったかのように泣きます。抱っこしても泣き止みません。昨夜は1時間泣き続けました。今までここまで気が狂ったかのようによく泣くわけではなかったので不安です。
げっぷ、おむつ、授乳、暑さ、体温は確認しています。
成長とともによく泣き続けるようになった赤ちゃんいませんか?
原因もわかりません。
自閉症などの発達障害も心配です。
- なぁ(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょうど同じくらい月齢ですが、1ヶ月なった頃から、日によって1日ぐずりまくる日があります。抱っこしても海老反りとかして生きが良い魚みたいです(^^;;
散歩に連れ出すと泣き止みますが、どうでしょう??
うちの場合は、母乳やってもやっても泣くのでミルクやったら160飲んでしまったときもありました。出てなかったのか足りなかったのか😩
お腹にガスが溜まったりウンチでない時も泣き叫んでましたー😩
ウンチ出したらスッキリー❣️みたいな顔でご機嫌になりました(笑)
退会ユーザー
ちなみに1ヶ月までは昼も夜も寝続ける子でしたよ。
ようやく起きるようになったかと喜んでいたので、発達障害とは思いつきもしませんでした(^^;;
障害ってこともあるんですかね😰
なぁ
回答ありがとうございます!
うんち前もグズグズしますが顔が赤いのでふんばっているなーっていうのはわかりました!
散歩とは外に抱っこひもででしょうか?😊
抱っこして歩くと泣き止んでいたのに最近それでもエビ反りでギャン泣きです。ママだといつ認識するんですかね?
退会ユーザー
うんち前ふんばりますねー!がんばれーって応援したくなるほどです(笑)
散歩は晴れの日はベビーカーで30分くらい、雨の日は抱っこ紐で10分くらいですかね。
ベビーカー寝かせると最初はエビ反りますが、走らせてる間は大人しいです。
うちはママだとエビ反りますが、パパやばーばだと大人しいです(°▽°)
ママには甘えっこになってるようです(°▽°)ママ完敗(°▽°)