※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃん
ココロ・悩み

授乳の寝落ちについて明日で生後2ヶ月になります。ちょこちょこ飲みのタ…

授乳の寝落ちについて

明日で生後2ヶ月になります。
ちょこちょこ飲みのタイプなのか、直母すると
数十秒〜1、2分で寝てしまいます。
ゲップをさせたり体勢変えたり足裏刺激したりして
なんとか起こしますがその後また咥えても
同じように目が閉じてしまい…

産まれてすぐ入院していたこともあり、直母するように
なったのが12月入ってからだったので
まだうまくできないのか?体力的なものなのか?
それともおしゃぶりのような感覚なのか?
とにかく吸い始めはごくっと飲めますがすぐに
ちゅくちゅくに変わります。
完母でいけるほどの母乳量でも無いため
その後ミルクを足しますがミルクも少ないと50〜60
くらいで飲まないor嫌がります。
満足に飲めていないからか授乳中寝てしまいますが
置くと泣いて不機嫌です。
かと言ってその後また咥えても変わらず…
体重もこの2週間で16g/日くらいの少ない増えでした。
保健師さんはそういうタイプかもねとのことで
今のところ曲線内には入っているし少しずつでも
増えてるから大丈夫とは言ってくれましたが
このままでいいのか心配です。
できれば完母にしたくて頻回授乳を頑張ろうと思いますが
授乳というほどにもなっていないくらいな気がします💦
体の成長を待つしかないのか?
でもそうするともうすぐ生後100日になり母乳量も
増えなくなっていくしな〜と不安です。
どうしたらいいのでしょうか…

コメント