
息子が下痢し、状況を詳しく説明。下痢の原因や対処法について相談。明日の様子を見て受診を検討中。食事や水分についてアドバイスを求めています。
1歳0ヶ月の息子が下痢しました。アドバイスください💦
普段は便秘でカマを飲んでいます。
1日1回で飲んでいてカチコチだけど毎日出るという感じです。
木曜日だけあまりにもうんちが硬かったので1日2回カマを飲ませました。
そして金曜日朝起きたら、息子がゲロでカピカピになっていて、恐らく夜中に吐いてしまったようです。
ですが、固形物はほぼ無かった&夜中寝言泣きがあったのでその拍子でミルクを吐いてしまったのかなーと思っています。(寝る前のみミルクあげてます)
そして土曜日の今日、朝一にカチコチうんちが出て朝離乳食後にカマを飲ませて、夕方離乳食前に柔らかめのうんちをして、離乳食後(前回の排便から1時間後くらい)に下痢をしました。
オムツから漏れてしまうほどで、色はやや白っぽい黄色で、酸っぱい匂いがしました。
今日1日、外にお出掛けしていて少し薄着で出掛けてしまったかもというのはあったので、お腹を壊しただけかもしれませんが、今日は3食とも離乳食の食べがやや悪かったです。そして機嫌も悪めでした。
熱はずっとありません。
一時的な下痢の可能性が高いですし、明日は日曜日で小児科もやってないのでとりあえず明日は様子を見るしかないのですが、下痢をすることが今までほぼなかったので少し心配で、、。
下痢すると酸っぱい匂いがするのはよくあることですか?
普段のカチコチうんちの時は普通に臭いうんちの匂いです笑
明日も下痢してたり体調が悪そうであれば月曜受診しようとは思っていますが、下痢してる時、離乳食の量減らした方が良いとかありますか?
水分はしっかりとったほうが良いですよね、、?
何かした方が良い事、逆にNGな事などあれば教えて頂きたいです!
- りりり(妊娠23週目, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
水分はこまめに少しずつ。
食事は離乳食の段階を下げて柔らかめ等消化しやすい状態のものがいいと思います。
りりり
ありがとうございます!
離乳食、柔らかめにします!✨