![まるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの育児と夫婦関係で悩んでいます。息子が可愛いと感じられず、ストレスが溜まっています。自分の時間が取れず、夫とのコミュニケーションもうまくいかず、精神的に参っています。どうしたら息子を可愛いと思えるようになれるでしょうか。
生後4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、最近心の底から可愛い!と思えなくて、そんな自分が気持ち悪くてどんどんマイナスな方にいってしまっています。
息子は比較的手のかからない子だと思います。ほぼ完ミで、泣く時はオムツかミルク、眠い時に限ってで、それ以外は一人で遊んだり、あやすと笑ったり、寝返りの練習をしたり、ご機嫌でいてくれることが多いです。
そんな息子に、私は甘えてしまってるんだと思います。
最近、息子が少しぐずっただけでもイライラしてしまって、ギャン泣きの声が大きくなってくるとイライラして自分の髪を引っ張ったり、物に腕をたたきつけたり自傷行為をしてしまいます。
自分で考える原因としては、自分のことが思うようにできてないことなんだと思います。お風呂にゆっくり入る時間だったり、一人でゆっくりする時間を作れないんです。
旦那は指示待ち、文句ばかりで何故か自己流でやりたがる節があり、思うように動いてくれません。最近はそんな旦那と喧嘩ばかりで、私の怒鳴り声で息子が泣いてしまったこともあります。旦那が本当に話を聞いてくれなくて反論ばかりされて、頭がおかしくなりそうです。
例えば、加湿器の水無くなってるの気づいた時には入れてね→お前が気づいてんならやれよ。洗面台にドライヤー後の髪の毛散らかさないでね→お前が黙って片付ければいい話だろ。息子の保湿は厚塗りにしてねって病院に言われてるからね→話聞かずうっすらしか塗らない。足引っ掛けると危ないからリビングの床にバッグ置きっぱなしにしないでね→お前だって置いてるだろ(私が置いてるのはいざと言う時の避難バッグで、それも部屋の隅に置いてます)
挙句の果てには、頭おかしいから病院にいけ!と突き放されました。なんでこの人と結婚したんだろうと本気で思ってしまいます。
失くしものは多いし、時間にはルーズだし、人の気持ちは汲み取れないし、アスペルガーか何かなのかなと疑ってしまいます。
私も私で優しく言えないのが悪いんです。でも、付き合ってた頃からずっと、優しく言っても聞いてくれたことなんかありませんでした。
諦めて全部自分でやるには、今の精神状態があまりにも悪すぎると自覚しています。
なんだかもう、どうしたら息子可愛いと思えた頃に戻れるのか分からないんです。
可愛いのは分かるのに、私の心に余裕が無さすぎて、ココ最近はあまりふれあい遊びとか読み聞かせをサボってずっとジムに寝転がして私はぐったりしてしまいます。
夫婦喧嘩も育児も疲れてしまいました。
長々とただの愚痴をすみませんでした。
- まるみ(1歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫ですか?頼れる人は近くにいないんですかね🥲
旦那さんもちょっと厄介そうな人なので初めての育児もあり余計にメンタルに来ちゃってるのかなと、、、
出産でホルモンバランスもとんでもなく崩れてますから、色んな感情が出てしまっても仕方ないと思いますよ🥲
自傷行為が心配なので、住んでる街の相談センターなどに行かれてはどうでしょうか?
頼れるものは頼っていかないと、産後うつとかもバカに出来ないので💦
![◯△□](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◯△□
カサンドラ症候群ってやつですかね…💦
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
私なら余裕で離婚しますけど…
ご実家には帰れませんか?
協力してくれる人がいなきゃしんどいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後4ヶ月くらいって、ほんとに頭の中の思考回路おかしくなりますよね😭
わたしも2人しか産んでないけど、2回ともそんな感じです。。
私も今、メンタルと思考回路がおかしいです、、もともと不安症なので、それが悪化している感じです。
それに加えて旦那さんが
そんな感じだと余計に辛いですよね。
そう出なくてもなんだかよく分からなくて辛くなってしまうような時期なのに。。
ただほんとに
無理しないでください
赤ちゃんのお世話も
最低限度でいいです。
ミルクにオムツにお風呂で肌は綺麗にたもってあげる、これができてたら大丈夫です。
たくさん遊ぼうとか、触れ合いタイムつくらなきゃとか、
外連れてかなきゃとか、いまはそれは気にしなくていいと思います。
私も思うように外に出れないので、少し網戸にして庭眺めたりそのくらいしかできてないです。
もちろん頼れる人がいれば頼れるのが1番ですけどね😣
![たなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たなちゃん
私もいま第一子が4ヶ月です。
初めての育児で、こんなにも自分の事が何もできないのかと嫌になりました。
かわいいから頑張れる!
と言うお母さんの気持ちが分かりません。それはソレと思っちゃう🫠
1~2ヶ月頃が一番しんどかったので、自分自身慣れてきて今は泣いててもある程度放置、ギャン泣きは泣き疲れるの待ちで「おー、泣いてる泣いてる。泣き疲れろー」と思いながら自分の事してます。
旦那には期待しない!
たまに遊びに来てくれる親戚のおじさんくらいに思ってます。
アレコレやってよ!と思うと自分がつらいので、やってくれたらラッキーと思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那とそっくりです。゚(゚´Д`゚)゚。
私は離婚する予定です準備中です💦
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
まるみさんは悪くないですよー。
息子くんに甘えてもないと思います。
今現在の精神状態が安定していないから、イラついてしまってるんだと思いますよ。
自傷行為になっちゃってるけど、息子くんにあたっていないまるみさんはよく頑張ってます。本当に辛いですよね。
おそらくですけど、旦那さんアスペルガー寄りな気がします…。
アスペルガーって自分で気づけないパターン多いですよね。
本人は悪気はないのがまた悪質で…😭。
とりあえず今は旦那さんと離れた方がいい気がします。
息子くんへの可愛い感情よりも、旦那さんのストレスが上回ってるのかもしれないです。
ご実家は頼れないですか?
市役所等で専門の方に相談とかも出来ないですか?
まるみさんの精神状態が心配です。
うちもまるみさんの所よりはましだけど、似たような旦那さんで、
育休明けにでも、離婚しようかと考えてます。
コメント