※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

幼稚園でのお菓子配布について悩んでいます。お菓子を食べさせない方針で、大量のお菓子を貰うと困る状況です。他のママも同様の悩みを持っているが、言い出せずにいます。どうしたら良いでしょうか。

幼稚園でのお菓子配布について。
幼稚園で遠足やイベントがあるごとに、お菓子を何個かにまとめて全員にママ達が配るのですが、正直毎回毎回で、我が家も用意しないといけないのかと、悩みます…今のところまだ配布したことは無く、なんだか、私だけ配らないと何か言われるかなと思ってしまいますが、出来れば、お菓子を配るのを止めて貰いたいです…どうすれば良いのでしょうか。

大袋のお菓子を1つ配るのとは訳が違くて、数個を包装する感じです。

子供にはお菓子を極力食べさせていない事や、砂糖を取らないようにしているため、クリスマスや出掛けた先では甘いものを食べることはありますが、普段のおやつとして毎回お菓子を食べるということは無く、大量に貰うお菓子に困っています。
私も夫もお菓子を食べる時間も、ご飯でお腹いっぱいになり食べるタイミングも無いため、消費出来ないままになります。

貰う何人かのママの中には、同じように子供がお菓子を食べないという人や、アレルギーで食べさせられないという人も居て、そういう人達は密かにお菓子を配るのを止めて欲しいと思っていると話はするのですが、言えずに居ます。

どうすれば良いのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

それは幼稚園の方針なんですか?
そうではないのなら先生に言って辞めさせてもらうべきかと。
うちもアレルギーあるのでお菓子配られても食べられないし、けど子供はもらったのなら食べたくなるしめちゃくちゃ迷惑です。

  • なな

    なな

    幼稚園の方針では無いですが、年に2回イベントで幼稚園からもお菓子の配布があり、今では更にママ達も配るという状態で、大量に貰う羽目になっています。
    そうなんですよね、子供は貰えば食べたいとなりますよね…
    幼稚園からも配られる分があるので、どう相談すれば良いのかと悩みます。

    • 12月20日
☆

園に相談してみてはどうですか?

  • なな

    なな

    園からもお菓子の配布があっても、相談して大丈夫だと思いますか?

    • 12月20日
  • ☆

    大丈夫だと思います😊
    園からのお菓子とママから配られるお菓子とでは違うと思うので。

    • 12月20日
my002

うちもアレルギー持ちなので、もしそういうのがあればやめてほしいです。
私なら先生に相談します!

  • なな

    なな

    アレルギーがあると、万が一食べてしまったらと心配になりますよね…子供に直接渡されるので、困るんです…先生に相談した方が良いですかね?ただ、幼稚園からもお菓子の配布があるので、どう伝えたら良いか悩みます。

    • 12月20日
  • my002

    my002

    アレルギーの子は、園からのお菓子はアレルギーに対応してもらっていると思います!うちも幼稚園で配られる前にまず先生や保護者会の方から必ず確認の連絡が来ます。

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園はアレルギー対策とかで基本的には、交換禁止です。

いつも皆さんお菓子をくばってくれて、子供も喜んでるのですが、アレルギーの子とかもいるでしょうし、何かあったら責任取れないし怖いので、私は配るのを躊躇してしまいます〜....こういうのって園の方針なんですか〜やっぱり配った方が良いんですかね〜😭
とか言って、

良いんだけど、良いんだけどねぇ、ねぇ〜みたいな言い方とかどうでしょう笑

お菓子あまり食べさせないようにしてるとか、そういう方針はすごく素敵で大切なことだと思いますが、
厳しすぎる、子供が可哀想とか好き勝手言って理解しようとしない人もいると思うので、伝え方悩みそうですね😭

うちも、制限はしてないのですが、子供がお菓子あまり好きじゃないみたいで、いただきもののお菓子が溜まっていくので、
なるべく早く賞味期限長いうちにスーパーのフードロスボックス?に入れてます😅

あやち

園に相談で良いと思います。

園から貰う分は、園行事の一環だと思うので、アレルギー対応などもされてると思いますが、ママ達は園行事に便乗してるだけだと思うので、全体周知として園から伝えてもらうのがいいと思いますよ。