※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の息子が勉強に苦労しており、勉強の重要性や家庭学習の必要性について悩んでいます。息子はやる気がなく、勉強が苦手な様子。親としては支援したいが、息子が勉強を嫌がるため、塾や自主学習を罰ゲームと感じています。息子が基本的な学校生活を送れていることに一安心しているが、勉強に対する考え方について悩んでいます。

勉強ってやっぱり大切なことですか?

うちの小1の息子は、学校の授業についていけてません。
本人にやる気もなければ困っている様子もありません。
軽度の発達遅延があり、理解する事に時間が掛かる事は学校側も認知していますが、先生が手を尽くしてくださり
通常学級で授業を受けています。
※週1の1限のみ校内の言語通級指導に通ってます。
・カタカナ読み書きほぼ出来る
・漢字読み書き1割出来る
・小さい数の足し算は頭の中で速く計算出来るが、引き算と
・大きい数の足し算は指や具体物が必要
・時計もまだ曖昧

本人が出来るようになりたい!分からないから困ってる!
と言い出した時に、お金も掛けるし支えていきたいと思っています。
ですが勉強きらい!とグズグズ言いながら宿題を終える事が頻繁にあるので、私と主人としては
塾に通ったり、家で自主学習させるには
罰ゲームのように感じています。

毎日片道30分歩いて学校に通ってるだけで
宿題さえきちんと提出して、きちんと挨拶できて 学校のルールを守り、分からないなりに授業に参加しているだけで、ヨシとしてあげたいです。

いくら勉強できたって仕事出来ない人たくさん見てきましたし、犯罪犯す人もいるしと思っているのですが
私の考えは浅はかすぎますか?
本人が困っていなくても特別になにか家庭学習なりさせるのが本人の為でしょうか?

コメント

ママリ

私が勉強してこなかった人生ですが、今になってめちゃしんどいです!同じく先生の話全くついていけてなくて置いていかれてたし母親は単純に私の能力不足と捉えてるようで発達に問題があるとは思わなかったそうで、今後悔してますね。。

なので、我が子には何かしら工夫して勉強してもらえたらなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    昔は今みたいに発達検査する時代じゃなかったですもんね。
    実際に後悔されたというコメント頂いたので、あまり気を抜きすぎず、でも本人の負担にならない事を考えてみようと思います😌

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

嫌々やっても身になりませんし、
そのやり方で私はいいと思います😊

勉強は大切ですが、
まずは社会についていけるようになることが第一だと思いますし、
やらなきゃいけないことも
出来るのにやらず、
怠けているなら問題ですが、
やることはちゃんとやれていて
その子のペースで進められているなら、
何も問題ないと思います😌

学校の勉強、宿題以上のことは
本人のやる気次第でいいと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    まずは社会についていけるように!
    ほんとそうですね🥺
    私もそう思います😌

    本人のペースでサポートしていってあげようと思います😌
    前向きになれました✨

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

まわりの話聞いてると小1でもっとできない子普通にいます😅
うちの学校だけなのかな?😂

通級に通ってらっしゃるとのことですし、読んでいる限りやれることはすでにやってるんじゃないでしょうか?

今後も勉強させない!というわけでなく、今は無理させずという方針はありだと思いますよ😊
うちもそうです。
勉強はやる気になってからやらせた方が伸びると、自分の経験からそう考えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ほんとですか😲
    周りにこんな相談できないので
    他の子の学力は分からないのですが、そうだと仲間がいるー!とホッと安心してしまう私がいます😂

    無理にやっても身にならないですよね!
    スッキリしました✨
    本人のペースで見守ろうと思います😌

    • 12月18日
たぬ

そういうお子さん、うちの子は2年生ですが、何人かいるみたいです。困るのはついていけないから授業中に立ち歩いたり他害をする事だと思います。あとは学年が上がるとテストの点数とかに対しても敏感になるかも知れません。今の時点では本人が上記に当てはまらず楽しくやっているなら、別に私は気にしません。やる気がないのに教えても多分そんなに覚えないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    いまのところ立ち歩いたり他害がない事が本当に救いではあります。
    今後もこのような事はないようにサポートしないといけないですよね😌

    良くも悪くもポジティブな所があり、学校自体には苦を感じていない様子なので、無理にあれこれやらせずに今は見守ろうと思います✨

    • 12月18日
きなこ

うちの小1の娘も
学習の理解度は同じくらいです🙌
嫌なことは無理矢理やらせても何の意味もないので
とりあえずは本人のペースで良いと思います🙆🏻‍♀️✨
ただ、普通級とのことなので
あまりにもクラスのみんなから置いてけぼりにされていると
今後の学習意欲にも支障が出るんじゃないかなぁとも思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね😣
    年齢を重ねていくうちに、ついていけない事に対して自分を塞ぎ込んだりしなければ良いのですが😖
    とりあえずは子供のペースで良いのでは!とアドバイス頂き前向きになれました✨

    • 12月19日
ゆんた

勉強は大切だと思いますね。してこなくて自身が苦労しましたし、きちんとやってたらもう少し違ったのかなと思ってます。
小学校の勉強とか積み重ねですし、いざ本人が困ったから手助けをしようとしても基礎すらできてない状態だとその困っているところにすら辿り着けないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    実は、以前に母も同じような事を言っていて、う〜ん…と思ってしまっていました😣💦
    確かに、いざ頑張ろうとした時にスムーズに進まないですもんね😣
    しっかり念頭に置いておきます😌

    • 12月19日
イチゴスペシャル

まず、学校に通えていること、宿題も出来ていること、挨拶できること、、
それだけで、素晴らしいと思いました✨うちは3人目だけ支援クラスで(自閉症、小2男児)勉強なんてかなり遅れていますが、あまり焦ってなく(私も旦那も)学校に楽しく通っているだけで良いかな、、と考えてます。わたしが力を入れてるのは読書(本)だけです。
あまり、勉強勉強って嫌いなことを押し付けてもトラウマになるし、逆に好きなことを伸ばせる教育になれば良いのに✨と思ったりしています。
上二人は高校生ですが、
勉強勉強って1度も言ったことなく、(私が頭が悪い💧)塾も行かないまま今現在、進学校でトップの成績です。
色んな育て方はありますが、
あまり追い詰めない方が、
何事もうまく行く気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    素晴らしいなんて言って頂いて背中を押してもらえるお言葉で心強いです🥹
    ほんと好きな事を伸ばすことが一番いいですよね✨

    勉強勉強言わないほうが、出来るんじゃないか説あるんじゃないかと私も感じていました🤭
    追い詰める事だけは、しないように子供のペースでやっていこうと思います😌

    • 12月19日