※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃママ
ココロ・悩み

子供たちがインフルエンザで療育や予定がキャンセルになり、忙しくてストレスが溜まっています。旦那にも協力してほしいけど、自分で全て抱え込んでしまっています。

吐き出しです。
先週月曜日に私が発熱、火曜日にインフル診断されました。
子供達が水曜日に発熱で、検査無く私がインフルだということでインフルに間違いないと診断。
上の子は木曜日の夕方には解熱、下の子は昨日解熱でした。
うちは上の子も下の子も2箇所ずつ療育行ってて、同じところではありますが曜日も時間帯も違うので週4あります。
それプラス習い事、病院のイベント、習い事のイベント、園の懇談、学校、園、全てにキャンセル、リスケの電話を私がします。
長男は明日から学校という時に、今日の夕方微熱が出てきました。
明日は学校(交流級、支援級)の懇談、投薬してるので定期の診察、下の子の発達検査の結果を聞きに行く予定があります。
下の子の眼科もありましたがそれは今朝リスケしました。
毎日なんだかんだで予定が入ってて、明日長男が休みになると今日解熱したとしてもまた2日間お休みしなくてはいけなくなり、水曜日も2人の療育があります。
もうキャンセル、リスケの嵐で頭がパンパンです。
しかもリスケしてもわたしの体は一つなので全部行けません。
夫は「頼むわぁ」「お願いします」「俺仕事やし」ばかりで結局全て私です。
もう嫌!
今日の熱を無かったことにして明日長男を学校に行かせようかとも考えてます。
それに預けるところもないので、懇談に下の子連れて行くことになります。
懇談はリスケしても他の日もなかなか空かない。
もういっぱいいっぱいです。
ここにきて熱を出した上の子にもイライラしてきます。
優しくなれない。
書き殴りなので意味不明でしたらすみません。

コメント

ままん

わかりますわかります!
うちも12月1日に次男の発熱(インフルA)から始まり、やっと全員元気になった…!と思ったら、唯一元気だった長男が15日夕方から発熱、水曜日まで登校禁止です💦ほんっと、仕事が山積みなのに旦那は休めないの一点張りなのでついにブチギレて、明後日だけですが有給取ってもらうことになりました。それ以外にもみぃママさんがおっしゃるように、休んだら休んだでリスケの嵐で連絡しなきゃいけないところや、登園許可書をもらうタイミング、休んでいる間に締め切りがくる書類の提出などありまくりなのに旦那は仕事してるだけ。まじでキャパオーバーですよね。。しかも自分も病み上がりなのに。本当、なんなんやコイツって思います。母親ってスーパーマンすぎやろって思ってます🤣ちなみにうちも誰にも頼ることができないので、そのほとんどを私がこなしてます💦私もいい加減疲れました笑
何にもアドバイスになってなくてすみませんが、共感しかないのでコメントしちゃいました😂

  • みぃママ

    みぃママ

    コメントありがとうございます♪
    共感嬉しいです。
    お仕事しててそれはすごく大変ですね。
    私なんか専業主婦でいっぱいいっぱいになってお恥ずかしい😫
    でもリスケの嵐、ホント辛いです。
    母親ってだけで全てを請け負わなきゃいけないなんて、でも他に誰もしてくれないってイライラと葛藤が入り混じってます。
    うちも夫ははホント「なんや、コイツ」です。
    同じ境遇(私より絶対大変)なままんさんに励まされました。
    とても心強いです。
    ありがとうございました😊

    • 12月18日
  • ままん

    ままん

    いやいや、みぃママさんも2箇所ずつ療育行って、学校、保育園行って、仕事してるのと変わらないですし、めちゃくちゃ大変だと思います😓

    そうなんですよねー。もう知らん!やらん!って思って全て放り投げても良いですがその代わり後から辛いのは自分な訳で🤮
    部屋が散らかっててもいいのよ〜って、わかってるけどだって誰もしてくれないじゃん?朝起きたら綺麗に床見えてるの?って感じです😫
    誰も助けてくれないので自分エライ👏自分すごい!と独り言言いながらやってます笑
    適度に頑張りましょう♪長男くんお大事にしてください✨

    • 12月18日
  • みぃママ

    みぃママ

    ありがとうございます😊
    うちも夫がよく「後ですれば?」って言いますが、後でも私がするんだろ!って思ってしまいます。
    自分で自分を褒め称えるしかないですね。
    お互い手を抜きながら頑張りましょう💪

    • 12月19日