※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アニ
子育て・グッズ

新生児が寝かしつけ後にすぐ起きて困っています。おくるみや胸をくっつけても起きる。解決策はありますか?

生後1ヶ月の新生児がいます。
抱っこして寝かしつけてからベビーベッドに乗せるとすぐ目を覚まして起きてしまいます。。
背中スイッチかなと思いおくるみに包んで寝かせてから、おくるみごとベッドに乗せるのですがそれでも起きて、胸をくっつけたまま暫く離れずそっと離して寝かせても起きてしまい、なかなか困ってます。
何かおすすめの方法はありますでしょうか?

コメント

ふてまる

背中スイッチ大変ですよね💦最初から分厚い一緒に抱っこできるお布団みたいのを敷いて寝かせてみるのはどうでしょうか??

  • アニ

    アニ

    回答有難うございます!
    抱っこ布団的なものでしょうか😣
    そちらも買って試してみたんですが、抱っこ布団の感触が合わなくてだめでした...🥹悩ましいです...💦

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

寝ないの本当大変ですよね😭
寝たなと思ったらすぐ横にしないで10〜15分くらいそのまま抱っこして寝かせると寝てくれる時あります!
あと平らなところに寝かせると起きちゃうのでcカーブ意識して寝床作ってます!ネットで検索するとすぐでてきます!
この方法でだいぶ寝かせるのはうまくいくようになりました✨
もしもうやっていたらすいません😅

  • アニ

    アニ

    たしかに平らなのが気に入らなさそうです😭沈み込みがあるソファだとたまーーに寝てくれたりするのでもしかしたら...
    Cカーブ意識の寝床、一度でも試してみます!有難うございます😣🙏

    • 12月16日
ママリ

私も上の方同様、授乳枕を駆使してCカーブになるように寝床つくって寝かせると寝てくれるようになりました✨

  • アニ

    アニ

    成功してる方他にもいると希望がわきます😂やってみます!

    • 12月16日
マママリ

お布団が冷たいと起きてしまったりしますよ。
湯たんぽなどであっためておいてあげると寝るかもしれないです。
もう試していたらごめんなさい💦