
上の子の幼稚園行事で下の子の預け先について、3歳差で預けることが増えてきました。ファミサポやシッターを活用している方、会社の情報を教えてください。
上の子の幼稚園の行事などで下の子の預け先について
基本下の子も連れて行ってOKな幼稚園なんですが、3歳差で成長するにつれ預けられたら楽だなと思うことも増えてきました!
旦那に休んでもらったりもししてますが、仕事が忙しすぎるのと急な幼稚園のイベントがある所で限界を感じてきました💦
親や友達は一切頼れない地域に住んでます!
同じような方ファミサポやシッターさんとか活用されてますか?😊
メリットデメリットやこの会社いいよなどあれば教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
インターにいれてます!
働いてなくても預けられるし保育料もかからないし下の子たちもかなり刺激になっていて楽しいみたいです😋💕

退会ユーザー
保育園でやってる一時預かり使ってます😊
前日12時まで申し込み可能、早朝もOKで助かってます。
生後9ヶ月から使うようになりました。ちょっと今の時期はインフル怖くて避けてるので、今週の発表会は使わずに連れてくことにしました😭
時期によってはシッターさんに来てもらう方が安心かもしれないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
書き忘れたんですが一時保育全然予約取れない地域なんです😭1ヶ月前から予約開始なんですが、電話つながったと思ったらもういっぱいですって事ばかりで💦
シッターさんの方が確実そうですね🤔- 12月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
インター!そう言う選択肢もあるんですね!保育料かからないのもいいですね😍調べてみます✨