※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
ココロ・悩み

旦那から仕事をしないことに対して不満を言われ、自分の立場や価値を考える中で悩んでいます。

仕事してる人ってそんなに偉いのでしょうか?
旦那に仕事はめんどくさいものだからできれば働きたくないのに毎日家にいれて幸せやなとか、もっと感謝をしろ労わってほしいなど言われました。
私は家事、育児、義理の両親、義祖母関連旦那は一切しないので全部私がやっていて飛行機でしか帰れない自分の実家には頼れず信頼できる友達もいない中いろいろと悩みもありながら勉強だなと思って乗り越えてきました。
私は昔のように真面目に仕事をこなす旦那が好きだったのになぜそんなことを言うようになったのか辛いです。
毎日買っている食べ物や物にも誰かの働きや思いがあってそれで私達は生きているのではないのか?と言うとそんなふうに思えるんやったら仕事してみろと言われました。?
大学卒業してからすぐに結婚したからちゃんと働いてもない世間知らずだからそんな甘いこと言えるなど言われました。
いろいろと言われすぎて自分が今どうしたら良いのかもよく分からなくなってきました。
旦那に毎日イライラされて辛いです。

コメント

deleted user

仕事は、結婚してない人もしてる当たり前やと思う💦

はじめてのママリ

モラハラですね…
お子さんの手が離れたら、パートなどしてみてはいかがでしょうか。
もしくは正社員なら、旦那さんに家事や育児も半分やってと言いやすいかもしれません。😣

ママリ

ストレス溜まっているんでしょうが妻への感謝を忘れたら終わりですね😅💦
この際がっつり働いてやっては?!🤣
私は立場が弱くなるのが嫌で正社員辞めれません😂
旦那より今は給料あるのでめちゃくちゃ文句いいやすいです😂

もち

確かに働いてお金稼ぐってめちゃくちゃ大変です😭
育児が落ち着いたら、パートでもいいと思うので働かれたら、言いやすいかもしれないです。

はじめてのママリ🔰

じゃあ離婚して再婚して専業主夫になれるように努力してみたら?とか言ってしまいそう😂

ただ労うのはお互い様だし努力するべきかなと思います!

ママリ

私だったら、そんな旦那だったら旦那より稼いで何も言わせないようにします。

ままりまり

大学卒業後結婚して働かなかった理由にもよるのかなと思います。
すぐお子さんが出来て働くことが出来なかったなどでしたら旦那さんの言い分はモラハラです。
貴方の子ども生んでたんですけど?😐って感じ。

特に理由なく社会人経験ないのなら、やはり旦那さんの言うように少しでも働いてみては如何でしょうか。

勿論皆さん事情はおありでしょうが、やはり社会経験のない方とお話すると確かにおや…?と思うことはあるのは事実です💦

らん

腹立つので荷物まとめて子供と実家に帰っちゃいます笑

なら奥様もパート始めてみるとかどうですか?
その代わり育児も家事も半分ね!私働くから!と言ってやりましょう!

育児家事したことあるか分かりませんが、旦那って基本できませんからね😂😂💦
育児も家事もできないくせに、仕事してるからって偉そうな顔するな。

家を守ってるのは母親だぞ、
もっとママリさん自信持ってください。あなたは素晴らしいですよ。

めっこ

仕事してる人が偉いとは思いませんが、夫が仕事してる人が偉いって言うのであれば、あなたも仕事して同じ偉い立場になって見るのはどうでしょう?

専業主婦でいる理由はなんでしょうか?

うちは共働きなので、そんなこと言われないなー。

妊娠と出産で仕事を一旦辞めましたが、自分で保育園と仕事探して働いてますよー。