生後7ヶ月の子供が夜泣きで大変。昼間は笑顔も見せるが、夜は30分おきに泣き、口内炎もできて食事が難しい。ストレスから感情爆発も。母親の睡眠不足も。奇応丸を試す検討も。
夜泣きがしんどい。
生後7ヶ月の子がいるままです。
生まれてきたときからかなり強烈な子でした。
新生児はほとんど寝てると言われてたのにうちの子は昼寝もしない、ずっと泣く。思い返せば4ヶ月あたりまでは朝から夜までずっとずっと泣いて泣いて泣いてました。ほんっとにずっと泣いているのでどこかおかしいんじゃないかと思って何度も小児科に連れて行ったくらいです。だけど外に出たら泣き止むんです。だから昼は家で泣かれ続けるのがしんどかったので毎日イオンモールで時間を潰したり外にお散歩に連れて行ったりしてました。産後からノンストップでそんな感じだったのできつかったですが、夜中は泣いてもそい乳ですぐ寝てくれたので夜間の授乳はそんなにきつくなく、夜中に無駄に泣いて起きることはありませんでした。だから夜は私も休むことが出来ていてギリギリ、バランスが取れていました。
1人目だから余裕なくて大変に感じるだよとか
2人目が生まれるともっと大変だよとか
動くようになったらもっと大変だよとか
そんなのかわいいもんだよ
といって周りは全然理解してくれません。
4ヶ月過ぎから一人遊びできる時間が増えて少しづつだけど泣く時間が減りました。一日中、家でも外でも付けてた抱っこ紐をつけなくていい時間が増えました。お昼寝も少し出来るようになりました。ですが、次は夜泣きが始まりました。9時就寝したあと30分おきに目を瞑ったままギャーギャー泣きます。そい乳をしてそのまましばらくしたら寝るときもあれば寝らずに泣き続ける事もあるのでそのときは抱っこしてます。寝てくれたと思って、私も寝ようとウトウトしてやっと眠りにつけたくらいでまた泣きはじめます。もうずっと、自分が起きてるか寝てるかも分からない状態です。もう眠気すらなくなってきました。
ストレスからか口内炎が一気に出来て、痛くて痛くてごはんも食べれなくなりました。子供を産んでからよく口内炎が3.4こ一気に出来るようになりました。これもまたストレスです。
この前、2時間半かけて母が泊まりに来てくれました。その日は久しぶりに夫婦で友達の誕生日会へ参加するため子守りを頼みました。昔は酒を飲むとよく寝れたのに、3時間で目が覚めて休めませんでしたが母が違う部屋でずっと見ててくれたので、横になって体を休めることはできました。次の日母から、夜は2回しか起きなかったよ、と言われました。なんなんだろう。私の寝かしつけが下手なんですかね。私のことが嫌いというか、不安になるのかな?
とっても良く笑う子で、昼間の機嫌がいいときは声を出してキャーキャー笑ってくれます。その笑顔があるから頑張って耐えれてます。だけど正直、ほんとにしんどくて。夜泣きなんてみんな経験するものだと分かってるけど、口内炎とか重なって、色々きつくなってきました。
奇応丸を試してみようかとも思いますが、やっぱり抵抗があります。
産後4ヶ月くらいのとき一度だけ急に感情が大爆発して、運転中に大泣きしたことがありました。泣き止まないから海に連れていこうと思い慣れない運転をする→トラックとぶつかり掛けてぶちギレられる→謝る→へこむ→やっと海に着いたところで、急な大雨。。外に出れない→赤ちゃんも泣き止まない→→→私まで泣けてきて、もういやだー😭て。笑
はあ、、
またそんな感じの感情です。
ずーっと胸が苦しいです。良くないマインドになってきてるのがわかる。。もうそろそろ30分くらい経つので起きてくる時間です。はあ〜。可愛いんだけどね、、もう少しまとまって寝てほしい。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
添い乳やめましょう🥲
3児ママ
ママだから甘えてるんだと思います。
7ヶ月でも意外に人を見てます。
ママは泣いても相手してくれる、安心して泣いていいんだと思ってるんだと思います。
添い乳をやめて夜寝る前だけミルクに変更は哺乳瓶拒否とかあって難しいですか?
あとおしゃぶりはだめでしたか?
夜泣きの時に旦那さんにお願いは難しいですか?
何回かに1回、変わってもらえたらだいぶ楽になるかなと思うのですが(^◇^;)
口内炎はぐっすり寝れてないのとストレスからだろうなとは思います(−_−;)
ちなみに長男の時に同じようにしんどいことがあっても楽な方だよとか色々言われてそうじゃない、今、あたし的には大変なんだよ
って思ってでも言うだけ無駄かとなった時期ありました(−_−;)
大変なもんは大変なんですよね(^◇^;)苦笑
文章を読んでいて感じたのは
昼夜逆転しているか、お昼間の刺激が強くて夜に泣いているか、寒くなってきているので部屋が寒いか、もしくは暑いか
(親が肌寒いと思うくらいがいいそうです)
どうしても甘えたいかかな?とか色々たりますが、子どもの性格もあるのでこれだ!がなかなかわからないですよね(^◇^;)
あとどうしてもしんどい気持ちもわかるので泣かせて疲れさせるのも方法ですが近所迷惑などを考えるとなかなか難しいですよね(^◇^;)
気休めにしかならないかもしれませんがギャン泣きしてるときに危なくない状態にしておトイレとかに入って少し1人の時間を作るといいかもです^ ^
あと奇応丸を試されてもいいと思いますが(うちはためしたことがありませんが)効果がなくてもしょうがない精神で試さないと、試して効果がないとまた落ち込んでしまうかもなのでそこだけ気をつけてくださいね^ ^
試して効いたらラッキーみたいな感じで( ^ω^ )
と長文になってしまい申し訳ないです(^◇^;)
にんにん🔰
私は夜泣いたら授乳してました。喉乾いたのねー、小腹空いたんだねーって思いながら😊けど、子どもの鼻詰まりがあったからか授乳拒否され、そのまま卒乳。そしたら、数日後、朝まで寝るようになりました😂あぁ、これがみんなが夜間断乳をする理由なんだなと実感しました。今では、新生児の頃にすぐ起きていたので1時間毎しか私は寝ていなくて、懐かしいです。
なかなか決断は難しいかもしれませんが、夜間断乳は試してみるといいかもしれません。
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃお気持ちわかります😢
うちの子も寝るのがとっても下手っぴちゃんでよく寝ると言われた新生児期から昼も夜も全然寝てくれませんでした😇
そして起きてる間はずっと泣いてました😇
結果自分の睡眠時間確保のため昼はずっと抱っこ、夜は添い乳で寝かせるしか方法がなかったです笑
でも添い乳だとうちの子も1時間おきに起きて添い乳、っていうのを繰り返してました😭
だからある日思い切って添い乳をやめて抱っこで寝かしつけしてベッドに置く、というのをやってみました!
その日1日は思い出したくもないぐらい大変でしたが…😇次の日からびっくりするぐらい睡眠時間がグッと長くなりました😊✨
やっぱり添い乳していると口から離れるとわかるので口寂しくて起きてしまうと思います💦
なので本当に大変だとは思いますが添い乳やめてみるのも1つの手だと思います😢
はじめてのママリ🔰
うちも、生後6ヶ月の後半くらいから1.2週間程
同じ様な状況でした。
寝かしつけて、30分も経たないうちに泣き出し、私も不眠で
苦しかったです。
週末に、授乳後
夫に寝かしつけしてもらったら
夜中1.2回しか起きなくなり
安定してます。
御主人にお願いしてもらうのは、どうですか?
むぎっこ
辛いですね、、、
睡眠不足ら人間の人格が変わってしまいますよね。
我が子が可愛いのは当然ですが、それ以前の問題になってきますよね💦💦
私も7ヶ月の子がいます🥲
いわゆる、寝ない子ですっごくすっごく悩みました😭
藁にもすがる思いで、乳幼児睡眠コンサルタントの方に個別相談しました!(インスタ等で検索すれば、いっぱい出てきます!)
その時に言われたのが、
ねんねのクセを無くすこと。
添い乳されてるとのことで、寝付いた時と起きた時の環境が違うとパニックになって泣いてしまうので、授乳での寝落ちを辞める
本人の体力に栄養が足りていない。
離乳食をもっと進めて、3回食を目指す。月齢的に7倍粥だと思うのですが、カロリーがミルクより低いので、5倍や出来れば軟飯までいけるといい。夜間に血糖値を維持できるといいそうです。
日中いっぱい身体を動かす。
こんな感じです。
日中の睡眠のリズムや時間にもよると思うので、一概には言えませんが、うちの子はここを意識したら比較的まとまって寝てくれるようになりました!
いつかは寝るよとか、2人目は落ち着くとか、そんなアドバイスなんていらないですよね😇
今、大変なんです
今、辛いんです
私は外部に頼って本当に良かったなと思いました。
1つご参考になればとおもってコメントさせていただきました🙇♀️
りん
甘えても構ってくれるって分っちゃってるから泣いて甘えるのかと。お疲れ様です。別に嫌いとか不安とかじゃないと思います。母親が一番身近な大人なのは間違いないので子どもながらにおばあちゃんに夜泣きして嫌われたら、なんて思っちゃったのかも?
ウチは実家にお泊まりから昨日帰ってきましたが実家でも夜泣き殆どしなくて帰ってきた昨日も夜泣きほぼ無しでした✨
(今までは2時間おきに起きるような子)
寝る環境を変えて日中より動いて貰うのも良いのかもしれません
はじめてのママリ🔰
お辛いですね💦
私も基本母乳で、
夜寝る前だけいっぱい寝てくれるように!とミルクを飲ませてました!🙆♀️
ただ、保育園に行くようになり、ミルクの頻度が増えるとおっぱいのでも悪くなり、
ほとんど出ない状態に。、。💦
夜間の授乳どうしよう、、、
今更起き上がってミルク作るのはもう辛い。。。
と思っていました💦
試しに出ないけど、、、と思い咥えさせるとスン、、とねました
あ、これ甘えたいだけだ。
と思ったのでそこからは、おしゃぶりに頼りました!🙇♀️
はじめてのママリ
添い乳やめましょう….
7ヶ月と月齢もいっているのでおっぱいが無いと寝れない状態になってます💦
これはネントレ一択です。私も1人じゃできないと思い生後4ヶ月でねんねコンサルさんにお願いしてネントレしましたが、1ヶ月後には朝寝と就寝時のセルフねんねを習得し、2ヶ月後には昼寝、3ヶ月後には泣かずに寝つけるように、また夜通し寝るようになりました。いつかは、寝るようになると言いますがそれがいつになるかは誰にもわかりません。疲れてしまったら周りに頼る事。インスタでネントレと検索したら出てきます。一度無料相談してみてはどうでしょうか?
山奥の初マタ
沢山のコメントありますが、もうね、もうほんと、わかるわかると泣いて読みました。
5か月になった我が子も眠るのが新生児の頃から下手くそで、スワドルやらおくるみやらオシャブリにスリングにハイローチェアの自動スイング、夜間ドライブなどなどしたし、
3か月の頃には黄昏泣きが酷くて15時〜22時まで泣かれたことも。夕方は気候が許す限り徘徊していました。
黄昏泣きが落ち着いてきたかなと思えば今度は夜泣き。我が子も調子がいいと30分や1時間ごとにふにゃふにゃ泣いて、少しトントンすれば寝るけどまた短時間で…を繰り返しています。
先日は湿疹の薬を貰いに行ったら、人見知りが始まっている我が子を看護師が気を遣って抱っこしたことが引き金でパニック泣きに。
あまりの泣きように医師に訝しげに質疑され、カルテには『泣きが酷い』と記載され、あまりの悲しさや恥ずかしさやらから、帰りの車で運転中に号泣して帰りました。
甘えてるとか甘やかしているとか、ネントレがぁとか、
分かってはいるけど体力気力が無くて挑めないのではないですか?
どちらもあったら添い乳なんてしないし、大人の手が複数あったり泣かせ続けられる住宅環境があればできることも、条件とご自身の体調が良くないとできないと思いましたし、私もできないです。
本当に毎朝起きた瞬間から疲れています。骨の髄から疲労が滲み出てるいるのではと思うくらいに。
我が子の場合ですが、最近は大人が少し心配しちゃうくらいの薄着にして寝かせてみたところ、
夜泣きをせずに眠れる日がいくらか出てきました。とはいえ昨夜はその作戦が効きませんでしたが…
可能なら外注サービス、シッターや産後ケア施設等等を頼ってみては。お金で解決できることはその場しのぎとしても頼ればいいと思います。(うちは山奥田舎でサービス圏外ですが😭)
退会ユーザー
慣れない運転なら遠くまで運転するには本当に危ないので辞めた方がいいと思います。文章を読んでるだけで心配になりました。事故にならなくて良かったです。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!昨日から、寝る前はミルクとそい乳、夜間はミルクだけでやってみました😭いつものそい乳がなくて眠り方がわからなかったのか、2時間泣き続けられてしんどかったです😭