
コメント

ぞう
小学1年生と3年生の子供がいます。
状況にもよりますが、わたしなら、なぜ仲間はずれにされたか状況を細かく聞いて、話を聞いた後に、アドバイスができることがあれば、『次はこうしてみたら?』と話してみます。
そして、『話してくれてありがとうね。お母さんはいつも◯◯の味方だからね!』とギュッと抱きしめて、終わりにします。
その後、状況にもよりますが、3回、4回と続くようなら、先生と話すかなっと思います。
ぞう
小学1年生と3年生の子供がいます。
状況にもよりますが、わたしなら、なぜ仲間はずれにされたか状況を細かく聞いて、話を聞いた後に、アドバイスができることがあれば、『次はこうしてみたら?』と話してみます。
そして、『話してくれてありがとうね。お母さんはいつも◯◯の味方だからね!』とギュッと抱きしめて、終わりにします。
その後、状況にもよりますが、3回、4回と続くようなら、先生と話すかなっと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
今度ママ友とコストコに行くのですが、 (ママ友が会員、私は非会員なのでママ友が連れて行ってくれる形になります) ママ友ちゃんがコストコに行きたいから一緒にどう?っと 私の仕事休みの日に誘ってくれたので一緒に…
3歳息子の相談です😇 3歳になる息子がいますが?髪の毛が くるくるの天然パーマです🧑🦱 ふわふわした感じのタイプなのですが、 親からしたらそれも可愛くかわいいねぇ(親バカ) と言いながら来ました笑 それでも、お友達…
まだ6ヶ月だけど、娘にとって私はいらない存在なんじゃないかと思ってしまう。 私といるより旦那といる方が良く笑うし楽しそう。 娘の為に頑張ってるつもりだけど、良い母親になれてないんだろうなぁ。 娘がお利口にして…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
どういうふうにアドバイスをすれば良いのかわからなくなっていたので、ありがたいです。