
コメント

退会ユーザー
そのうちできますよ。

しましま
家もずーっとうんちだけおむつに履き替えてでした。
今日ちょうど義実家に来ていて、はじめてトイレでできました。
今月で5歳になります💦
もう4歳なのにって思いますけれどね、子供なりのタイミングが何処かで来ると思います。
これまでは子供に聞いたら、小学生になったら頑張ると言っていました🤣
-
ゆいたんママ
え、どういう心境の変化なんですかね⁉️
小学生になる前にはお願いしたい😭- 12月3日

いくみ
うんちは、おしっことはちがってデリケートみたいです。
この場所じゃなきゃできないとか、オムツじゃないといやとかいろいろある子も多いです。
でも、そこに合わせてあまりムリさせないようにしていたら、ある時急に自分でトイレに行ったりする子が多いです。
-
ゆいたんママ
親ばかり焦って強めに言っちゃったりして後悔というか反省してます😭
無理させず自分のペースでなんですかね🥲- 12月3日
-
いくみ
焦りますよね、しかたないと思います😊(*^^*)
- 12月3日

chao
うちもです😭😭
何回か出来たのですが、、、
もう5歳です😱毎回おむつに履き替えです。
親戚の保育士に相談したら
いつかは出来るよー!年長さんでも
出来ない子いるよー!と言われました😅
前は誕生日来るまでにする!て言ってましたができませんでした🥲
とりあえず今はもう本人にもとくに言ってません。
本人を待つことにしました😭
-
ゆいたんママ
焦りますよね🥲
年長さんでもできない子いるのもいつかはできるのもわかっちゃいるんですが、我が子のことになると心配で仕方ないですよね💦
私もうるさく言わず諦め半分でいこうかな🥲- 12月3日

退会ユーザー
うちもうんちだけはずっとオムツで😭焦りますよね💦
うちで成功したやり方、一応書いておきますね☺️
オムツが残り10枚くらいになったところから「今あるオムツがなくなったらトイレでうんちだよ☺️」って毎日あと9枚だよ8枚だよ…。と言い続け残り3枚になったところで子供に「このオムツがなくなったらどうするんだっけ??」って聞いて子供が「トイレでうんち…😭」と理解してる事を確認したら準備オッケーです‼︎
あとはオムツが0枚になったら「もうオムツ買ってないから本当にないんだ!」って言ってこちらも意地でもオムツを出さないよう耐えてください。そうすると子供もお腹も限界だし、本当にオムツがないならトイレでするしかない😱と覚悟してくれるので、ちょっと乱暴なやりかたですけどそれでうちはうんちをトイレで出来るようになりました🤣
最初は3日くらいうんちが出なくて毎日快便だった娘には可哀想だったなと思いましたが、今では普通にトイレでうんち出来るので、最初の1週間くらいお互いに耐えてみてください☺️✨
-
ゆいたんママ
なるほど、オムツがなければパンツかトイレしかないですもんね😳
うちの子も「うんちはトイレでする」はわかってるし、次はトイレでする!って言うんですが、実際便意がきてトイレ誘うと「無理〜😭」と泣きます😇
ちなみに我が家は夜寝る時はまだオムツなので、まだオムツあるじゃんってなりそうなんですが、夜はもうパンツで寝てますか⁉️- 12月3日
-
退会ユーザー
うちもオムツとサヨナラして1日目2日目はトイレに座って踏ん張るけど良くてオナラしか出づ💦でも「オナラできたね👏やったね✨うんちさんもうすぐ出てきそうだね✨」…で3日目に💩出てきました🥺
なので、最初は座るだけでヤッター🙌って感じで褒めてました🤣笑
夜も思い切ってパンツにしちゃいました‼︎防水シーツを買って敷いてますが、今のところ奇跡的にお漏らしなしです🥺✨
夜はまだ頻繁にオムツにおしっこしますか🤔?- 12月3日
-
ゆいたんママ
思い切りましたね😍✨卒業は何歳何ヶ月くらいのときでしたか☺️?
夜はまちまちで、全くしてない日もあればパンパンな日もあります😳起きる時間とかにもよりますが🤔
寝る時縦横無尽に動くので、防水シーツの範囲やばいことになりそうです😂- 12月3日
-
退会ユーザー
つい最近です!!1ヶ月くらい前なので、4歳3ヶ月頃です☺️
うちの防水シーツの大きさセミダブルあるので、私も漏らせます🤣笑
うちの子が夜もオムツ履くようだったら、寝室にだけオムツを置こうと思ってました‼︎オヤスミマンとか『夜』って分かりやすいパッケージのにして「これは夜だけのオムツ‼︎昼間は絶対に履いちゃダメなオムツだから夜の寝る時だけね‼︎」って言ってお布団に入る直前にオムツに変えようと思ってました☺️
とにかく「オムツは絶対に出さない‼︎」っていう親の決意が1番大切だなって感じました。笑- 12月3日
-
ゆいたんママ
ママも漏らせる😂😂すごい安心感😂😂
なるほど、夜用のやつなら見た目もちょっと違うし、これは昼間は履かないよ、でいけそうですね!!
オムツがなければ仕方なくトイレでしますよね🤔!パンツにしたら最悪だな😅笑- 12月3日
-
退会ユーザー
もう私は「いつか出来るようになるよ‼︎大人でオムツしてる人なんていないじゃん‼︎」っていう言葉が日に日にプレッシャーにしか感じなくて😭
ちょうどママ友に「オムツがあるからオムツでするんだよ‼︎なきゃヤツらも覚悟できるから‼︎」ってアドバイスもらって挑戦する事ができました😂
ダメならダメでまた本人のやる気を待ってみていいと思うので、1週間だけでもオムツない作戦を試してみてください☺️✨
本当にうんち問題に私もすごく悩んだので、他人事とは思えず長文ばかりで失礼しました🙇♀️- 12月3日
-
ゆいたんママ
わかります〜そりゃ大人になるまでにはできるだろうけどリアルに小学生までにできるか心配で🥲
ヤツら笑 確かにあるから甘えるんですよね!!私の同僚も、お子さん年中までおしっこのオムツとれず、もうオムツないよ作戦でピタっと取れたそうです!どこかでその作戦やってみます❣️
とんでもないです、いろいろ丁寧に教えてくれて本当に嬉しいし助かります😭✨- 12月3日

あーちゃん
4歳4ヶ月の娘がいます。
我が家も全然トイレでしてくれません🥹
昼間と夜はオムツが取れパンツで過ごしているのですが。
おしっこも中々トイレへ行かず毎回オムツでしていました。
大丈夫か不安でしたが、ある日突然やる気になり、1週間であっさりパンツになりました!!
なので、うんちもやる気になればするだろう、と温かく見守ってます🥹
-
ゆいたんママ
同じ方がいて少し安心します😭
夜もパンツなんてすごいですね!!それでもうんちはオムツとのこと、やはりうんちは別物なんですかね💦
おしっこはやる気になるまで急かさず見守ってましたか⁉️- 12月3日
-
あーちゃん
保育園では昼間オムツとれる子が多かったので、正直焦りました💦
全く急かさなかったです!
内心はかなり心配していましたが😵💫😵💫- 12月3日

はじめてのママリ🔰
うちは小学校入学前にようやくできました💦
それまではトイレに自分で行かせて、自分でオムツを用意させて、オムツでしていました😓
タブレットを持ち込んで、トイレはタブレット観られるところと刷り込んでいました。
-
ゆいたんママ
小学校入学前でよかったですね😊✨親としてはこのまま小学生になるのかなとヒヤヒヤなタイミングですね😭笑
うちは今のところトイレに座ってお尻のところに穴開けたオムツ+ペットシーツでうんちできるようになりました😊小道具も卒業してほしいところですが、お部屋でしなくなったからまぁいっかと放置中です😂- 9月24日
ゆいたんママ
できますかね😭
いろいろ頑張ってるんですが、本人次第なんですかね🥲