![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月の専業主婦が、旦那の誕生日プレゼントの1万円を服代に使うことについて相談中。どうすべきか迷っている。
来週で妊娠8ヶ月、現在上の子1歳9ヶ月で自宅保育中の専業主婦の妊婦です。
私の考えが厳しいのか、、皆さんの意見を聞けたらと思って投稿しました🙇♀️
旦那が今年の春仕事を退職し、就活を4ヶ月してやっと今の仕事に着きまだ半年も経ってません。
待機児童の多い地域で私も専業主婦だったので、この仕事の決まらない4ヶ月は貯金を切り崩しながら、、またずっと一緒にいるとケンカも多くなり本当にかなり大変な期間でした😨
旦那の実家も旦那に甘々なので、子どもがいるのに次が決まっていないのに仕事を辞めることや、今回なかなか仕事が決まらないことにも強く言わず😔😔前の仕事も3年と続かず、辞めることもほぼ勝手決定して辞めてます。
今回の会社で悪い時は前の半分程の給料になることもあり、本当に切り詰めて節約して、、の毎日です🥲
現在子宮頸管が短くなり切迫早産にもなりそうで自宅安静で、本当は家事食事買い物などは簡単に済ませたいとこなのですが、なかなかお金に頼ることが心苦しく、ついムリして自分が動いて解決してしまいます。
そんななか、先日旦那が誕生日(30)で義両親が1万円旦那に渡すと言ったみたいです😂(笑)
それはそれでよかったね(笑)、という感じなのですが、先程ふと1万円自分の服代に使おうかなと言われました😨
私の誕生日の時はケーキだけにして、自分のものは要らないと言って今年なんて自分のものは何も買ってません😂
よくこの状況で、年明けには赤ちゃんも産まれてくるのにそんなことが、、と思い
ウザイだろうと思われると思いましたが旦那にこの状況なんだから、せめてもう少し我慢してよと言ってしまいました😔
案の定キレてブツブツ言って怒って、口もほぼきいてません。落ち着いてきて、誕生日だし普段仕事してもらっているし、ご両親が好きなことに使いなさいと渡したお金だったら好きに使わせてあげた方がいいのかなと思ってきてます、、
長くなりましたが、本当くだらないことなのですがみなさんならどうされますか?😔😔😔好きに使って🫶と言ってあげますか?
- ママリ(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義両親がくれたお金だし、キレてめんどくさくなるなら、あなたがもらったから好きに使いなっていっちゃいますね😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
好きに使って、だと上からの言い方かなと思うので、謝罪して、服買ったら見せて✨、くらいのニュアンスで自分の為の買い物をするのを勧めます☺️
-
ママリ
ですよね😂😂
仲直りしようと思います😂- 12月2日
![®️°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️°
旦那さん、私と同い年ですが…
お金がない状況で、1万洋服代に使って、どこに出かけるの?と聞きたいです。仕事していても、生活が苦しいなら、どこかで我慢しないといけないのは当たり前のことですよね。生活に余裕があるなら、好きに使えば良いと思いますが、お金があるから、ある分使うという考えが私には理解ができません。年齢的にも、何かあった時に使えるように貯金しとくべきだし、奥さんが働いていない自分の稼ぎだけでやっていかないといけない状況で好きに使おうとしているのが逆にすごいと思います。
これから子供が生まれるのに、その分お金がかかることを理解していないんだろうなぁって感じだし、何とかなると思ってるのかなぁ?と呆れてしまうレベルです。
どうせ1万使われるなら、上手いこと言って、一緒に買い物に行って、子供の服も買ってもらえるようにそそのかしてます😂
-
®️°
そそのかします!
- 12月2日
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
やっぱり厳しいこと言ったなぁと結構落ち込んでいたので、このような意見も聞けて心が軽くなりました😂💕
励ましのお言葉ありがとうございます🥹- 12月3日
-
®️°
自分に厳しく出来る旦那さんなら、奥様から厳しく言われることはないんですよ😥(よっぽど奥様がきつい性格だったり、旦那さんが頼りなく感じるとかじゃなければ…)
夫婦だからこそ、言わなければいけないこともあるし、分かってもらわないといけないこともあると思います!分かってくれない旦那さんなら、上手いこと手のひらで転がすくらいの方が気楽になれます🫲😛💓笑- 12月3日
![ままり🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🐈⬛
何か納得いかないですが、棚ぼたのお金なんだからと割り切る努力をします。
が、「頭ではわかっていてもモヤモヤするから、わざわざ報告しないで」と言うかもしれません。
家族のために使ってくれないなら、義両親がくれるって報告すらして欲しくないのが本音です。
お金云々っていうより、思いやりの気持ちがあるかないかにモヤつく気がしますね。
-
ママリ
コメントありがとうございます😭本当そうなんですよ🥲もう無かったようなお金だし割り切ろうと思ったのですが、遂言ってしまいました(笑)
ちょっと落ち込んでいたので、このようなお言葉をかけて頂いてとても心が軽くなりました🥲💕ありがとうございます- 12月3日
ママリ
そうですよね😂
そう言おうと思います🥹