※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ときわ
お仕事

出産後専業主婦5年、息子は発達障害で療育通院中。ラーメン店のパート求人に興味があるが、息子の状況や来年のクラス委員可能性と両立できるか悩んでいる。求人は週1日〜、ランチタイムのみ、休み希望叶えるとのこと。

皆さんなら応募してみますか?
また、同じような求人内容で応募し働いている方の感想をお聞きしたいです。
よろしくお願いします🙇

出産を機に仕事(飲食店)を辞め、専業主婦5年です。
今年幼稚園に途中入園をした息子には発達障害があり、週1回療育、また運動面にも少し遅れがあるので月に2回運動系の療育にも通っています。(両方親の付き添い有り)
息子は毎月風邪などで幼稚園を2〜3日休んでいる状況です。

最近、大変魅力的な求人内容(ラーメンチェーン店のパート)を見つけ興味があるのですが、息子の状況や来年幼稚園のクラス委員になる可能性が高いので、両立ができるのか?
また、募集内容はそう書いてあるが実際は違った…とかあるのかなど気になっております💦
求人の掲載が来週末までなのと、同じような募集内容の求人が他にないので、この求人を逃すともう出会えないかもしれない(住んでいる所が田舎なので店自体少ない)と迷っております😣

求人内容
週1日〜、3時間以上、ランチタイムのみ可
出勤できない週があっても大丈夫
休み希望100%叶えます
シフトは1週間ごとの作成
お子さんの行事や体調不良などでの休み対応できます

コメント

omochichan

迷わず応募します✨働いてみて、条件が書かれているものと違って働きにくければ辞めるまでです😎正社員と違ってパートなのだからそこまで気負わなくていいと思います💓

  • ときわ

    ときわ


    コメントして下さってありがとうございます🙇✨
    魅力的な条件ですよね😄🎶
    飲食経験者で店側の立場も分かるので、すぐ辞めると迷惑だよな…💦と考えたりもしましたが、まだ受かるかも分からないですし、書いている内容と違ったら店側が悪いですもんね😅
    気負い過ぎず、行動してみようと思います✊‼️

    • 11月30日
  • omochichan

    omochichan

    私も今飲食店でパートしてます!
    すぐ辞めると迷惑… でも、そういうリスクも含めてのパート(バイト)だと私は思いますよ!店側だって辞めてほしくないなら補償もボーナスもしっかり付けた正社員を雇えばいいんです。それをせず安い時給で雇ってるんです。私たちパートは、安い時給で働く代わりに責任は負わない、それでいいと考えてます😊

    • 12月1日
  • ときわ

    ときわ


    現在飲食店でパートされていらっしゃるんですね!
    早速今日応募メールを送りました✊
    どうなるか分かりませんが、相談したことによって行動に移せました😊
    コメントして下さって本当にありがとうございました🙇✨

    • 12月1日
ママリ

同じような条件でパートしています☺️
飲食店で、土日や長期休暇は基本学生さんやフリーターの方が入ってくださっているので、主婦パートは平日固定で3〜4時間、急な早退や欠勤もみんなでサポートし合ってやっています✨
休み希望も100%叶えてもらえていて、こんな職場なかなかないよなと思って助かっています🥰
飲食経験者なら歓迎だと思いますし、応募されてみるのが良いかと思います❣️

  • ときわ

    ときわ


    コメントして下さってありがとうございます🙇✨
    同じような条件で働いていらっしゃる方の声を聞くことができ、とても嬉しいです😊
    内容が良過ぎて、本当かな🤔?と思いましたが安心しました!
    ブランクがありますが応募してみようと思います✊‼️

    • 12月1日