※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎどし
子育て・グッズ

離乳食中期のタンパク質について、生後7〜11ヶ月の時期に使用する食材とその量について教えてください。卵、豆腐、しらすをローテーションで使用しているが、他にもベビーフードでも構わないのでアドバイスをお願いします。

離乳食中期タンパク質について

この時期はタンパク質は何を使ってますか??
あと量も教えて頂けるとありがたいです🙇‍♀️

いつも卵、豆腐、たまにしらすをローテーションになってしまってます💦
ベビーフードでも大丈夫ですので
ぜひ教えて欲しいです!!

生後7ヶ月
生後8ヶ月
生後9ヶ月
生後10ヶ月
生後11ヶ月

コメント

姉妹のまま

ヨーグルトやきな粉は手軽にタンパク質摂取できますよ☺️
あとはささみや納豆、豆乳も中期であげていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します!
    きな粉ってどのくらいかけたらいいんでしょうか?🤔

    • 11月25日
  • うさぎどし

    うさぎどし

    ありがとうございます!
    ヨーグルトきな粉はタンパク質なんですね!!
    ヨーグルトあげてみようと思います☺️!

    • 11月26日
マナ

ヨーグルトにきな粉かけてあげてました!あとは、中期以降はよくツナ缶使ってました😊

  • うさぎどし

    うさぎどし

    ツナ缶も良いんですね😳!
    ありがとうございます!

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

量はあまり測ってないですが、お魚や肉で15〜20グラムあげてると思います。
お魚なら白身魚や鮭やツナ水煮、お肉ならササミの缶詰、鶏ミンチ、鶏ももや鶏むね肉のみじん切り、
最近は豆腐と鶏ミンチの肉団子みたいなのをあげたりもします。
あとは生協のすり身団子もあげてます!

  • うさぎどし

    うさぎどし

    肉団子!!良さそうですね!
    9ヶ月くらいになれば食べれますか??

    • 11月26日
いくらママ🔰

たらや真鯛などの淡白な白身魚、鶏のささみなどは中期には食べさせていました😊
あとは、食塩や油が入っていないツナ缶、ひきわり納豆やヨーグルトなどもあげてました〜!

  • うさぎどし

    うさぎどし

    やっぱり白身魚ですねー!
    ありがとうございます!

    • 11月26日
🪽

納豆 白身 ささみ きなこですかね🥺💞
ツナも使ってました!

  • うさぎどし

    うさぎどし

    ありがとうございます!
    その辺りをローテーションしたいと思います!

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

その頃はほぼ豆腐としらすで回してました笑
量はしらすなら10g、豆腐なら30gくらいあげてたと思います。
あとは卵、鮭、納豆、鶏肉を試してた時期だったかと🐟
コープの納豆ペーストが便利だったのでよく使ってました!
あとはきな粉うどんが好きだったので、うどん40gにきな粉をパラパラ振ったやつとかあげてました🤔

  • うさぎどし

    うさぎどし

    ありがとうございます!
    納豆ペースト便利そうですね😳
    きな粉うどん良さそうです!!
    真似してみます☺️

    • 11月26日
あーまま

中期になれば結構お肉も食べられると思いますよ。
鶏肉牛肉豚肉のどれか大人用に買ったときにとりわけて離乳食に使ってました。

トマトと煮てミートソース風にしたり、野菜と煮て和風煮にすることが多いかな?

  • うさぎどし

    うさぎどし

    ありがとうございます!
    以前鶏ささみをあげてみたらうげーってやられてしまって😅
    トマトで煮たりしてやってみようと思います!!

    • 11月26日
ままりー

ヨーグルトやきなこ、鶏ミンチや手羽元の皮以外、まぐろやタイなど使ってます!
肉魚は大体15gで豆腐なら30gとか使ってますかね。

  • うさぎどし

    うさぎどし

    ありがとうございます!
    大体量はそのくらいですね!
    真似してみます☺️

    • 11月26日
🔰

んーあんまり気にしてませんが
いろーんなの食べさせてます🤔
ヨーグルトもきな粉もうちの子は苦手なので豆腐、しらす、シャケ、ツナ!あとはベビーフードですき焼きやレバーなんでも食べます🤣

  • うさぎどし

    うさぎどし

    ありがとうございます!
    ベビーフードですき焼きあるんですね!
    探してみます!

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

うちもきな粉、ヨーグルト、豆腐、納豆、ツナ缶あたりが多いです。

魚もあげたいんですけどなかなかめんどくさくて手が出ずなので、
ドラッグストアでも売ってる、和光堂の溶かすタイプの白身魚をお粥と混ぜてあげることも多いです。原材料は鱈だったと思います。さつまいもとかほうれん草とかシリーズで売ってるやつです。離乳食初期から使えるのでドロドロですけどね。

  • うさぎどし

    うさぎどし

    ありがとうございます!
    魚正直面倒ですよね😂😂
    和光堂のお湯に溶かすやつ分かります!それ使ってみますね!

    • 11月28日
ママリ

しらす、ささみ、ツナ缶、豆腐、ヨーグルトがレギュラーメンバーです!

毎食だいたい目安量の半分ずつで2種類取り入れることが多いです!

献立例①)
野菜としらすの雑炊
バナナヨーグルト

献立例②)
野菜とツナのパンがゆ
かぼちゃ豆腐

  • うさぎどし

    うさぎどし

    ありがとうございます!
    その辺りをローテーションですよね!
    2種類取り入れてるの凄すぎます、、😳😳

    • 11月28日
ママリ

2種類取り入れてるのは、単純に食べ飽きられてすぐ集中力無くされるの防止です😂
あと魚とか肉とかだいたいお粥とかに混ぜちゃうことが多いので量が増えるとパサパサして嫌がられるんです😭

  • うさぎどし

    うさぎどし

    そういう事ですね!!うちも混ぜると全部だめってなります!そうすれば食べてくれそうですね☺️

    • 11月29日
マーガレット

親側の大量があれば固ゆで卵、常に出すのはヨーグルトと卵、冷凍ストックがあれば肉(まだペーストです😓)、しらす、ツナ。全てが面倒臭い時はキューピーの「鶏肉のトマトソース風」とか「鮭と野菜のクリーム煮風」とか出してます。

うさぎどし

ありがとうございます!
キューピー製品のもの知らなかったです!!
チェックしてみますね☺️

みーたんママ

卵、豆腐、シラス、鮭、ササミ、ツナです。15g-20gあげてます。

  • みーたんママ

    みーたんママ

    あと納豆とヨーグルトもあげてます!

    • 12月5日
  • うさぎどし

    うさぎどし

    ありがとうございます!
    納豆、ヨーグルト最近始めてみたんですが手軽で良いです😳

    • 12月5日