※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園行事で仲良しママ友と話していたら、他の仲良しママ友が来て自分が置き去りにされた。羨ましくて悲しい気持ち。同じ経験の人いますか?

この前モヤモヤしたので聞いてください〜
幼稚園行事で集まる機会があり、以前に連絡先聞いてくれたママさん(子供同士が仲良し)と軽く話してました。
でも話題振るのが自分ばっかりだったり(短い時間ですが、、)近くにその方の仲良しのママさんが到着して会話ぶちぎりで、「お疲れ〜今日どうだったー?」とかすごく親しげな会話始まり、自分は気配消して席に戻りました😂
自分もそんなに仲良しの人がいたら同じ態度とっちゃうかもと思うけど悲しかったです。。
連絡先聞いてくれたり軽く話せるママさんは何人かいますが、皆自分よりもっと仲良しの人がいて羨ましいなと思っちゃいます。
この気持ち分かってくれる方いますか〜😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります💦私も話せるママさんはいますが、相手にはもっと仲良しのママさんがいるんですよね。
相手にとって私は一番仲良しじゃないのは分かってますが、やっぱり寂しい気持ちにはなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ気持ちの方がいてくれて嬉しいです😊
    皆どこでそんな仲良くなったの、、!?て疑問です。笑

    • 11月23日
deleted user

めっっっちゃ分かります!!!!
すごく悲しい気持ちになりますよね😭
私もいつもそっと離れて1人でポツンです😭
ママ友いないわけじゃないけど、仲良しグループには属してないので孤独です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悲しいですよね😭
    話せるママさんだーと思って近くに行ったらグループでの話盛り上がってて、近くにいるだけの気まずいポジションとかよくなります😂

    • 11月23日
はじめてのママリ

取引先の相手だと思うくらいの距離がちょうどいいですよ笑😆
違うママに気さくに親しげに話してたのも、ビジネスで考えたら、元同僚、とかに置き換えたらすんなりきますし(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね。。元同僚おもしろいです😆
    グループの輪の中に入ってなくても全然気にしてなそうなママさん憧れます!

    • 11月23日
deleted user

めちゃくちゃ分かります😭
自分とも普通に話すんですけど、その方にはもっと仲良しな人がいてそちらといたいのかなーってなりますよね💔
なかなかそこまでの仲良しになるのは難しいですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってもらえて嬉しいです😭しょうがないことなんですけどね〜、その程度にしか思われてない自分に凹みます😂

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

すごいわかるし、経験あります。
ちょっと失礼だなぁ...と思います。
最近思ったんですが、結局相手もその気にならなきゃ結局仲良くできないんだなと感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験ありますか😭した方はなんの気なしにしてると思うんですが、されるとえってなりますね💦
    相手との温度差ですよね。。

    • 11月24日