![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友が家に子供たちを連れてくるが、荒らされて困っている。妊娠中で疲れており、お腹も大きくなってきているため、対応が難しい。遊びに来ることを断る方法に悩んでいる。
いつもいつも、うちに来たがるママ友。
息子の1番の仲良しの男の子(6歳)と、その弟たち(4歳、1歳)も必ず連れてくるので、家の中が毎回とんでもないことになります…。
泥棒が入ったのか?ってほど子供部屋は荒らされ、リビングの床はお菓子のクズだらけ。
散らかしたオモチャの片付けもせず帰るのが当たり前です。
しばらくは私の悪阻があり来ていなかったのですが、先日幼稚園の行事で会って他のママさんもみんなでお話していた時に、他のママさんに「悪阻どう?」と聞かれ、もうすっかり悪阻は治りました〜!とうっかり言ってしまい
帰り際に、「悪阻治ったなら遊びに行ってもいいかな?息子たちが〇〇くんの家に行きたいとずっと言っていて」
と言われました。
悪阻は確かにもうないですが、お腹も大きくなってきたり、妊婦だからか常に眠気やダルさが抜けず、正直男の子3人来て家を荒らされる状況に対応出来るような気力がありません💦
その時は咄嗟に断れず、いいよと言ってしまい、その日の夕方にLINEがきて
「〇日どうかな?」と言われたので
「今日いいよと言ってしまったんだけど、息子の時に7ヶ月で切迫早産になって入院したから、そろそろベビーベッド組み立てたり赤ちゃんグッズ出したりしようと思ってて、子供部屋に置く予定だから子供部屋が使えなくなっちゃうんだ。私もお腹重たくなってきておもてなし出来なさそうだから、もし良かったら、どこか遊び場のある外で遊ぶとか、お出掛けにしたいと思うんだけどどうかな?」
と送りました。
そこからずっと既読スルーされています…
普段既読スルーなどされたことないので、怒ったのかなと。。
確かに一度いいよと言ってしまったのに断る私も悪いです。
でも、本当に毎回毎回我が家で、手ぶらで来るのでお菓子など全てこちらで用意ですし、片付けもせず帰るので帰った後も大変だし、突然お母さんが来れなくなり6歳と4歳の子供達だけ私が預かって大変な思いしたことも何度もあるので
妊婦の今、そうなるのはかなりキツイです。
でも息子の親友なので、子供達は遊ばせてあげたい気持ちはあるのですが(出来れば我が家ではない場所で)
お母さんが怒ってしまったらそれももう難しいですよね。。
相手のお宅にお邪魔したいですが、まず呼ばれることはないです。(三兄弟の上にお兄ちゃんとお姉ちゃんもいるので、家が凄く荒れていて呼べないと言われます)
皆さんなら、この状況どうされますか🥲
- たま(生後11ヶ月, 6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
普通にしていればいいと思います!悪いことはしていないですし😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ドン引きです!かなりやばいママだと思います😅
あまり関わらない方が良いのでは?💦
-
たま
コメントありがとうございます!
やばいママなんですかね?💦
子供5人いたら、細かいこと気にしてたらやってられないのかなーとか思ってましたが、確かに常識面では色々非常識なことが多かったなと思います😅- 11月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
むしろ既読スルーされてよかったと思います!!
これをきっかけに関わる頻度を減らした方がいいような気がします。
もしここでまだ仲良くされるのであれば、今後、赤ちゃんが産まれてからも家に来られる可能性があり、今以上に大変になるかと思います💦
-
たま
コメントありがとうございます!
確かに、産後3人連れて来られてはとても大変です😭💦
先程お返事がきて、
「じゃあ今回はうちでいいよ」ときました。
ありがたいですが不機嫌な感じで💦- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
えっ、お返事きてしまったのですね💦💦
私だったら、そんな嫌々返信した内容で遊びたいと思わないです🥲
「ごめん、突然で迷惑だったよね💦また体調いいときに誘うね!」と言った感じで断った方がいいかなと思います…- 11月20日
-
たま
その断り方めちゃくちゃいいですね😳👏🏻!!!
そう言えば良かったです…😭
ありがとう、ごめんなさい。ではお言葉に甘えてお邪魔します🙇🏻♀️
みたいに送ってしまいました💦- 11月20日
![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ていと☆
子ども同士は園で遊べるわけなので無理しなくて良いと思います。
ってか、なんでそちらが怒るわけ、案件です。
気にしなくていいですよ😊
-
たま
コメントありがとうございます!
確かに子供達は幼稚園で遊べますよね😂
確かに、なんでそちらが怒る?ですよね😅
私が来てと呼んだわけじゃないのに…
先程お返事がきて、「じゃあ今回はうちでいいよ」と言われましたが、不機嫌な感じで💦- 11月20日
-
ていと☆
いや、いや、こっちが誘ったわけじゃないのにーってますますモヤモヤします。
しばらく返事しないで体調の良し悪しが激しいからとかいって断ってもいいかもしれないですね。- 11月20日
-
たま
そうなんですよね😅
いつもお相手からで…
私なら、男の子3人いたら、我が家に来てとなるなぁと思いますが😅
お返事送ってしまったのですが、本当に切迫早産になる可能性もあるので、体調理由に断ろうかと思ってます🥲- 11月20日
-
ていと☆
それでいいと思いますよ。
妊娠生活ってただでさえ、心身ともに気を遣う日々なのに、そんなママ友(しかも3人も妊娠生活経験してるくせに!)いたらストレスたまるだけですよ。
無理しないでくださいね🥰- 11月20日
-
たま
親身になってくださりありがとうございます😢✨
それに加え、今度6歳の子をお泊まりさせたいと言われてまして…😅
6歳なんですが、おねしょするから夜はオムツなんだけど、オムツ交換だけお願い!と言われ、、、、
5人産んでるんですよ😂三兄弟の上に更に2人いるんです🤣- 11月20日
-
ていと☆
お泊り会をするかしないかは家主が決めることですよね。
こんな非常識な母親とか話ってもうドラマの話かと思ってましたが現実世界でもあり得る話なんだと驚いています。
お泊り会とか断ったほうがいいですよ。
うちは基本人の家にも行かせないし、招きもしない家庭です。
人のお家に行っておもちゃとか壊したりしたら家主は弁償してとか言いづらいと思いますし、一点ものを壊したりしたら本当最悪なので。
主さんとそのママ友が気が合えば、許せることもあると思いますが話を聞く限り価値観は全く合ってませんよね。
程よい距離感を保つ必要があると思います😊- 11月20日
-
たま
子供同士がお泊まり会したい!と前から言っていて、流していたのですが、「そういえばお泊まり会いつにするー?〇〇ちゃん(私)妊婦のうちの方がいいよね?産まれてからなら大変だもんねー?」と言われ、え、我が家前提なんだ…と思いました💦
そうだね〜って感じでサラッとお泊まり会の話は流しましたが、もしまた言われたら体調理由に断ろうと思っています😭
確かに、家に行き来してオモチャや家具壊したりしたら、それこそ関係微妙になりますもんね💦
私は幼稚園でママ友がそのママくらいしか居ないのですが、価値観は正直合わないなぁと思ってしまいます😥- 11月21日
たま
コメントありがとうございます!
先程お返事が来て、
「じゃあ今回はうちでいいよ」と…
ありがたいですが、文面から不機嫌さが伝わってきて焦っています🥲💦