※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
umi
ココロ・悩み

会社での業務で他のスタッフに協力を頼んだら、上司から偉そうだと言われ、落ち込んでいます。パワハラやモラハラ相談窓口に相談してもいいでしょうか?

これはモラハラにあたりますか?
会社での出来事です。ある業務を担当してますが、1人では処理しきれない為、他のスタッフ何人かに協力してもらいたいと思い何人かに声をかけました。
そしたら「君の言い方は偉そう。上からモノを言ってると皆が言ってる。」と言われました。声をかけた2人は私より歳下ですが、休み時間はプライベートの話や相談もされますし、コミュニケーションもとれてると思ってました。上司の言葉に驚いたので、2人に私の伝え方がどうだったかを聞いたところ、私の言い方については上司に悪く言ってないし、話もしてないとの事でした。
上司に悪者にされたような気分で、落ち込んでます。
会社のパワハラやモラハラの相談窓口に相談してもいいでしょうか?

コメント

課金ちゃん

すごい自信ですね😳
完全にご自身に非がないのでしょうか?

色々言う人はいますし、色々な感じ方がありますが、その程度なら私は「自分に落ち度があったのかも」と思い、「パワハラとして相談しよう」とは思いつきもしないですね…💦

でも感じ方は人それぞれなので、ご自身が相談したい思ったなら、してみても良いと思いますよ💡

  • umi

    umi

    自信はないし、自分に非がないとも思ってないです。
    ただ、皆が君の事を悪く言ってると思ってしまうような言い方をされた事に傷ついただけです。
    弱ってるので、嫌味を言わないで下さい

    • 11月17日
かえる

これだけではパワハラモラハラにならないような気がします💦

その2名のスタッフが本当に上司に相談してたならyuumiさん本人に直接「上司に文句言った?」って聞かれて「はい言いました。」とはなかなか言えないと思いますし😅

正直、文章を見る限りでは上からモノ言ってそうだなって感じちゃいました💦

  • umi

    umi

    上からものを言ってそうなんですね。自分ではそんなつもり全然ないんですが。 かえるさんは陰で悪口言ってそうですね💦

    • 11月17日
  • かえる

    かえる

    何となく文章から「自分は悪くないのに」感が出てるなって😅
    そう言う人って割となんでも人のせいにする人が多いので
    言い方上からそうだなって感じました🙏

    いえ、私あまり人にイライラしないので悪口は言いませんよ🙋🏼‍♀️

    • 11月17日
  • umi

    umi

    詳しい経緯はかなり省略してますが、この文章だけで上から言ってそうと感じたんですね。
    軽率ですね。自分はイライラしなくて悪口言わないと言われてますが、人にはイラッとさせるんですね😅

    • 11月18日
いーいー

本当に御自身の言動に問題は無かったでしょうか?
自分はそうでなくとも相手はイントネーションなどからキツく感じる可能性もあるし、下の子達なら尚更気を使う部分はあります

ゆず

ん〜…なんなんでしょその上司。
いつもそんな感じで嫌味を言ってくる人なんですか?
今回の事ではパワハラ、モラハラとは思わないですが、相談したいと思うならしてみてもいいと思います。
ただ上の方も言われてるようにその後輩に「上司に言った?」って聞いても無駄だと思います。
言ってても言ってないと言うでしょうし😅

いち

これだけであれば 
モラハラパワハラには当たらないな、ともし自分が人事や窓口なら思います🥺 

上司の言い方もキツいし、みんな言っている、は余計な一言だなとは思います。 

ただ自分が思い付かないような事で誰かが嫌な思いや傷ついたことはあったのかもしれません。 
良いきっかけだったと思って言い方や表情、伝える方法など改めて考えてみても良いかもしれないですね。

  • umi

    umi

    コメントありがとうございます。
    やっぱりモラハラとしては弱いですよね。
    いちさんが言うように改めて言動を考えます。
    ただ、上司の言葉もきつかったと思います。普段その上司と会うのは月1〜2回で、店舗に数時間いる程度で、私はゆっくり話したことはありませんでした。
    その時間もそれぞれ仕事をしてるので、よく話す訳ではないです。他のスタッフもその上司とはそれ位の距離感です。
    今回の件を別の上司に相談するのはどうでしょうか?
    伝え方もあると思いますが、私が損をしますか?

    • 11月18日