※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れお
子育て・グッズ

お子さんは、まだおすわりができず、ハイハイもせずに高速ずり這いです。立ちたがりで、つかまり立ちから歩行を始めています。焦りつつも、10ヶ月検診でのひとりすわりが心配です。

おすわり、ハイハイはいつ頃できましたかー?
生後9ヶ月半ばです!おすわりまだできません!ハイハイしないで高速ずり這いです

ゆっくりタイプなのかやりたいと思ってないのか🤔
それより立ちたいらしく、おすわりハイハイを飛ばして、先につかまり立ち伝い歩きしてます🚶‍♀️
10ヶ月検診の項目にひとりすわりできますか?とあって、少し焦ります

コメント

りん

ひとり座り→7ヶ月
ハイハイ→8ヶ月でした!
ずり這いはせずにそのあとつかまり立ち、伝い歩き、ひとり立ちと進んで歩きました😌

  • れお

    れお

    ずり這いしないタイプだったんですね!👀

    • 11月17日
ママリ🔰

うちもそんな感じだったと思います。しっかりおすわり出来てなくても少し座れる感じ?なら大丈夫と言われました。
お座りは1番難しいんですよーと言ってました😮
ハイハイになったのも一歳前位で歩いたのが1歳2ヶ月ぐらいでしたが一歳半の今ではうろちょろしまくってます。上の子はずーっとずり這いでハイハイせずに1歳4ヶ月でやっと歩きました。赤ちゃんそれぞれで違うものですよ😊伝い歩きが出来てるなら歩くようになるから大丈夫と医者には言われました!

  • れお

    れお

    同じような方がいて安心しました!座らせたら少しおすわり保てます😮確かに体幹がしっかりしてないとおすわり難しいですよね。のんびり成長見守りたいと思います

    • 11月17日
ゆづまま

うちはハイハイより先に立とうとつかまり立ちしてましたが順を追ってハイハイ、お座り、歩くって感じで成長しました!!

マイペースさんなんですね🎶うちの子もです!!

  • れお

    れお

    同じような方がいて安心しました!順序は違ってもできるようになっていったんですね☺️マイペースに見守りたいと思います

    • 11月17日
♡♡♡

3人目がはやく6カ月でお座り、6カ月半でハイハイとスピーディでした👦🏻🩵
4人目、9カ月近いですがまだお座りもハイハイも出来ません👶🏻✨のんびり屋さんかな~って思ってます☺️🌈
項目はあくまでも出来るか出来ないかなのでそこまで気にしなくて大丈夫ですよ⭐️

  • れお

    れお

    個人差ありますね👀項目みて焦りましたが、本人なりに少し前と比べると成長してるので見守りたいと思います😊

    • 11月17日
ママリ

おすわり→7ヶ月
はいはい→9ヶ月

我が子、あと数日で10ヶ月です。はいはいをするようになりましたが、ずり這いの方が速いようで、本気を出す時はずり這いです笑
今は伝い歩きブームです🙌

  • れお

    れお

    ずり這い本気の時とそうじゃない時でわかりやすそうです☺️ブーム同じです〜

    • 11月17日
🐰♡

同じくらいかなと思います🧸
おすわり7ヶ月、はいはいまだでずり這いが8ヶ月です\(^o^)/
いまは手を離して3秒ほど立ちます🤢

  • れお

    れお

    手を離して立てるのすごいですね👏

    • 11月17日
ママリ🔰

ハイハイがまだできないです💦お座りは8ヶ月です💦 
うちもハイハイ出来ますかの項目があり焦ります

  • れお

    れお

    焦りますよね😖項目あるとこの時期でできてないと遅いのか〜と

    • 11月17日
カフェオレが好きすぎる

おすわり8ヶ月でした🙋‍♀️
ハイハイはまだせず、高速ずり這いです👶🏻✨️
うちも先につかまり立ちと少し伝い歩きを始めました🙋‍♀️

娘もハイハイ10か月末までしなかったです(娘もつかまり立ちと伝い歩きが先)🙈

  • れお

    れお

    同じような方がいて嬉しいです🙋‍♀️発達の順序に個人差があって不思議です😮´-

    • 11月17日
ママリ

つかまり立ち 7ヶ月
ずり這い   7ヶ月半
ハイハイ   8ヶ月
お座り    9ヶ月

です🤣つかまり立ちばかりで、ずり這いもハイハイも現在も必要に迫られないとやりません笑

お座りは9ヶ月過ぎて座るようになってきたかな?という感じです

  • れお

    れお

    必要に感じないとやらないんですね🤣うちの娘もそうなのかな?つかまり立ちばかりです〜笑

    • 11月17日
ママリ🔰

ひとり座りは7ヶ月
ハイハイは最近やっとやる気出てやってくれるようになりました!
つかまり立ち、伝い歩きは8ヶ月〜です!

  • れお

    れお

    本人のやる気が大事そうですね☺️私もマイペースに成長見守りたいと思います

    • 11月17日
なな

こんにちは!
自分は生後6ヶ月でお座り
7ヶ月にはハイハイしてたかと思います!初めての子育てで早い遅いすら分からなかっのですが皆さんの記事を読んで早かった方なのだと思いました😅

自分美容師をしていてお客様に沢山のママさんがいらっしゃりお話しを聞く機会があるのですが本当に子供それぞれだと実感します。

ただもう元気に動いてるだけで感謝な気がします^_^✨✨


気付いたら急に!パターンもあるみたいなので笑

良く教えて頂いたのは
ハイハイ期が長いと体幹も育っていいみたいですよ!
つかまり立ちができる物を出来るだけ排除する!てのはいいみたいです笑笑
中々難しいかもしれませんが、、

長々とすみません😭
参考になれば嬉しいです♡