※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るり
子育て・グッズ

8ヶ月の息子がベッドから落ちた。泣いていたが怪我はなく元気。心配して投稿。

もうすぐ生後8ヶ月になる息子がいます。
寝ている際に50センチほどの高さのベッドから落ちました。普段、川の字で寝ており尚且つ寝返り予防のクッションを使用していました。また泣けばすぐに気づいていたのですが、今回は旦那が隣に寝ておらず、多分ですが泣かずに寝ぼけながらモゾモゾと端の方まで移動していたみたいで私が気付いたときにはもう床でうつ伏せになっていました。
泣いていましたが、おっぱいはいつも通りに飲み、その後は元気です。
どうやって落ちたのか分かりませんが、たんこぶや内出血は見当たらずハイハイやお座り、つかまり立ちもできています。
#8000はなかなか繋がらず。心配な気持ちを吐き出したく投稿しました。
言葉が話せないのでとても心配です。

コメント

𝖭𝖺.

私の娘も何回もベッドから落ちてますが何ともないです!
半年の時に旅行先のホテルのベッドから落ちてその時はちょっと様子見てましたが1歳1ヶ月の今何も変わりなく超元気です!
顔色なども悪くなければ様子見でいいと思います!
でも心配なら小児科などに相談してもいいかもです😌

  • るり

    るり

    そうなんですね。娘さんがお元気で何よりです。
    遅い時間にありがとうございます。😭

    • 11月12日
  • 𝖭𝖺.

    𝖭𝖺.

    はい!ありがとうございます😢
    いえ、こちらこそ夜遅くにすみません💦
    お大事にしてください😣

    • 11月12日
ママリ

4度くらい落ちてます。
病院では、吐いてなくて、こぶがなければ大丈夫と言われています。
1日それが無ければ特に問題ないみたいです。

  • るり

    るり

    遅い時間にありがとうございます😭
    しっかり様子をみておきます😭

    • 11月12日
ママリ🔰

以前夫が目を離した隙に
娘が寝返りをしてベビーベットから落ちてしてしまい、
#8000にかけたところ、以下の内容を確認するよう言われました。

顔が青くなったり白くなったりしないか

嘔吐しないか

両手両足がよく動いてるか

ぼんやりしていないか
どこみてるか焦点が合わないことはないか

ミルクの飲みはいつもどおりか

頭がだんだん痛くなってくると
ぐずり続けるがそれはないか

後から症状が出る場合もあるので
24時間〜48時間はしっかり様子を見るように言われました。


お大事になさってくださいね🌱

  • るり

    るり

    丁寧にありがとうございます😭
    今のところどの症状もないので、引き続き様子を見ます😭

    • 11月12日
のんさん

うちもソファーとかベッドから
何回も落ちてます😭
まだ新生児期に落ちたこともあります💦

不安だし自分をすごい責めてしまいますよね😢

念の為1週間は注意深く様子見ました。
嘔吐など変わった様子なければ大丈夫だと思います!

  • るり

    るり

    どうやって落ちたのかが分からないので本当に心配です😭が、息子はそんな心配もよそに、とても元気にしているのでひとまずは安心しています🥲
    1週間ほどは注意深くみておきます!

    • 11月12日