※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症特性の息子が幼稚園で頑張っているけど、家庭では悩みがある。療育相談が必要か不安。幼稚園の先生は大丈夫と言うが、実際は心配。母親も不眠症に。本当に大丈夫?

自閉症特性のある息子がいます。
幼稚園年中なんですが、幼稚園でうまく頑張れていたら、家でよくメソメソしていても、偏食強くなっても、オネショが止まらなくても、それで療育には相談しなくてokなんでしょうか?

小児科等に相談すると療育に相談しろと言われ、でも幼稚園の上の先生は「幼稚園では頑張れているから大丈夫」と言い…
基本人見知りの息子がお友達と仲良くできるようになって来たから「少しずつ輪を広げようと思います」
普通ならありがたいだけのはずのことも、こう綱渡りみたいな生活をしてると「え、ほんとに大丈夫?」と思ってしまいます。
子どもの夜間のオネショの世話等諸々で、私もついに不眠症になってしまいました。

それでも、「幼稚園で頑張れてるから大丈夫」?本当に?

コメント

ままり

療育に相談するか決めるのは親です。幼稚園の先生ではありません。本当にこの先大丈夫?心配だな、と思うなら動くべきです。
私も年中娘のことが気になって来週臨床心理士の先生と面談予定です。保育園の先生には特に何も指摘されていませんが私が気になったので😅

萩ママ

お母さんが心配ならば、療育行っていいと思います。

娘は発達グレーゾーンのため、市の支援教室利用しています。

住んでる市で発達相談を申し込んで、もう一度相談してみてはどうですか😭?
保健師さんとかに相談すると、連携取ってくれると思うのですが...

自閉っ子ママ

息子も学校では頑張ってて家では学校の真逆です。
自閉症、知的障害診断です。
息子は困っても言えないから周りから見たら困り事がないように見える、大人しいから目立たない。自閉症の受動型というタイプです

外で困り事がなくてもそう見えてるだけで実は子供は困ってるという感じです。

お母さんが気になるなら相談行くべきです。

みつや

軽度知的、自閉症スペクトラム診断済みの子がいます。

ほんとうに大丈夫?って保育園の先生に言っていいと思いますよ。心配なのでもうしばらくゆっくりさせたいです、家でこんなことがあったのでって伝えます。
療育にも相談しましょう、保護者は先生ではなくパパママです!

あとは幼稚園お休みの日を作ってゆっくりさせてみるとか。今育休なこともあり、気持ちが辛そうなら休ませてますが、不登校みたいにはなっていません。

Mario

お子さんの様子心配ですね🧐
療育には定期的に通われているのでしょうか?
読んでいてママリさんが感じておられるように、幼稚園を頑張っているから不安定になっているのかなと思いました。早めに療育に相談した方がいいと思います。
幼稚園教諭は療育のプロではありません。逆に知識のない先生は多いです。先生から見ると表面上「できてる、頑張っている」かもしれませんが、お子さんが不安定な様子であれば支援計画を見直しが必要です。
文章を読む限りでは、幼稚園と療育の連携が見られないのかなと感じました。連携は難しいでしょうかね?