![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3日目で、授乳に時間がかかり、体力不足で悩んでいます。飲まずに寝てしまい、体重減少も心配。同じ経験の方や改善方法について相談したいです。
生後3日目です。
本当に体力がなくて、授乳に時間がかかります。
肩乳5分✖️1、ミルクで1時間はかかります。
寝てしまって飲まないので、途中におむつ替えを挟んだり、足をさすってみたり、置いてみたり(置いたら起きるので)ですが、本当に遅いです。
初めて朝まで母子同室になったのですが、昨晩10時から母乳とミルクは半分の15しか飲まず。(母乳はほとんど出ていません。)
1時でも10ml、4時なんて母乳後全く起きなかったのでミルク無しです。
さすがに、体重が減っているかもと心配ですし、助産師さんにも何でミルクあげてないの?と怒られそうで、朝から憂鬱です。
上手くいかず、わたしも1時間しか睡眠を取っていません。
ゲップもさせているのですが、寝ている時に無意識に空気を飲み込むみたいで、吐き戻しも多いし心配だらけです。
同じような方いらっしゃいますか?
また、すんなり飲んでくれるようになるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママ3日目お疲れ様です😊😊
その頃って本当すぐ寝ますよね!
あまり考えすぎないでください。
そして助産師さんにそのまま言えばいいんです、泣いていいんです!お母さんになってまだすぐなのにそんなうまくできるわけないからコツを聞いたりしたらいいんですよ!そのうち嫌でも起きて飲んでくれます^ ^
吐き戻しがすごいのは安心して寝れないですよね。少しタオルとかで高めにしたりしてますか?やってなかったらぜひ🙆♀️
とにかく3日目で完璧な赤ちゃんもいないし完璧なお母さんもいません。母乳もそんなすぐに出なくならないから安心してください!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
2人目なのに上手くいかず、、、
上の子はコロナ禍もあり母子同室がなくて、夜中のミルクは全て助産師さんにお任せで、生後すぐの子どもと夜中に過ごすこともなかったんです。
こんなに飲まないものかと、心配です。
そのまま助産師さんに聞いてみようと思います。
ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
2人目でも1人1人違う子だから同じです🥹🥹
本当お疲れ様です😭😭
少しずつ良くなりますように🥺