※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが長期出張でほぼ単身赴任で、孤独を感じる専業主婦です。親も頼れる人もおらず、4歳と2歳の子供とのワンオペ育児に悩んでいます。どう乗り越えればいいでしょうか?ありがとうございます。

旦那さんが長期出張でほぼ単身赴任のような状況です。

わたしは専業主婦で
4歳と2歳の子供たちと暮らしていて
ワンオペ育児です。

さみしくて孤独を感じます。

親とも絶縁していて、頼れる人もいません。

皆さんが同じ立場だったらどういう風に乗り越えますか?

旦那さんは大型連休だけ帰ってきます。

クリスマスや子供の幼稚園の行事などもわたしと子供たちだけです。さみしいです。

コメント

ママリ

ママ友作ります!
うちは単身赴任ではないですが仕事忙しくてあまり旦那は家にいないので、その分ママ友と遊んだりしてます💡
中には土日仕事のパパさんのおうちもいるので、そういう人と土日遊んだり、誕生日とか一緒にパーティしたりしてます😊

はじめてのママリ🔰

私も転勤で知らない土地(両実家飛行機乗り継ぎの場所)に行き、旦那は平日出張、土日も出張もありほぼ単身赴任状態でした😣子供も2人産まれて幼稚園の行事も下の子連れて1人で行ってました💦
乗り越えたかは分かりませんが、いつも行くクリーニング屋さんと話したり、子供ルームに行って話したりと、とにかく人(大人と)話すことをしました。人見知りで話すこと苦手でしたが、、それだけでも少しスッキリます🙂後はカルチャーセンターでやってるイベントなど行ってました。2人連れて大変でしたが、とりあえず外にでてたら顔見知りが増えるので😊本当私は人見知りだったので数年かかりましたが😅