※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママ
家族・旦那

黙って寝室に行き昼寝してる夫。今日15時から整体の予約を予約している…

黙って寝室に行き昼寝してる夫。

今日15時から整体の予約を予約している夫ですが、先程急に部屋からいなくなり、まさか寝てるのでは…と思ったら、案の定呑気に寝てやがります。

昼寝するならひとこと言っていけばいいのに、私が子どもをみるのが当たり前と思っているようで腹が立ちます。
逆だったらどうするんだ?と言ってやりたい。
普段も別に遊んであげないし、風呂入れるのとたまのオムツ替えくらい。あとはテレビを見せとけばいいと思ってる。
私が家事してる時とかは、携帯いじってるし…。

今日行く整体はショッピングモールの中にあるので、私も子ども連れて1時間ぶらぶらする予定ですが、そんなこんなで腹が立つので起こすのやめようかと思ってきました😡

起こした方がいいですか?起こさなくていいですか?
皆さんならどうしますか?
ちなみにタイムリミットは14時半です笑

コメント

deleted user

私なら起こしません!

  • そうママ

    そうママ

    起こす前に起きちゃいました😅

    • 11月5日
より

私なら、寝てるの知らなかったフリして起こさないかもです。

  • そうママ

    そうママ

    私もそうしたかったですー!14時半前に起きました😂

    • 11月5日
Fu_Ma

腹立ちますね😣
起こしてって言われてないのですから、起こしてあげる必要はないでしょう😊
文句言われたら、何も言われなかったから寝てるなんて知らなかった〜とでも言いましょう🙆‍♀️

  • そうママ

    そうママ

    そうですよね、そうしたかったです😠
    呑気に起きてきて、化粧後の私を見て「おっ、できてる!」と言われてイラッとして、バーッと言っちゃいましたが悪びれた様子は無かったです😈

    • 11月6日
はじめてのママリ

あれ?いたの?
で終わりです。笑

  • そうママ

    そうママ

    いいですね🤣
    今度同じことあったらそれ使います!

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

起こさなかったら怒られそうなので起こします

  • そうママ

    そうママ

    うちも起こさなかったら怒る気がします💦
    時間前に起きて来ましたが😅

    • 11月6日