※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司からの言葉やセクハラに悩み、職場環境に疑問を感じている女性の相談です。数年前の出来事が心に残り、憂鬱になることも。

数年前の話になります。
今は仕事は休職しています。

私が独身時代、上司は奥さんいるのに私に可愛いねとか昨日の夜ママリさんの事考えすぎて寝れなかったとか言われたことあったし、私の親の葬儀にケチつけてきたり、私が独身の時に他の社員さんのお子さんが熱出したってことで休日出勤よく変わってたんだけどその時も『休みなのにデートの予定とかないの?若いのにさ..少しくらい予定ないと笑』とか頻繁に言われてて一度本人と話し合って少し落ち着きましたが
育休から復帰後、言葉のセクハラはちらほらありました。


休みとか取りやすいしボーナスもいいけどこの職場にいる必要あるのか?こんなところで働いていていいのか?って思う時あります。

みなさんなら数年経ったことでも嫌ですか?
私はたまに思い出して憂鬱になってしまいます。

コメント

ママリ

「変わった人」と割り切れるなら、続けます😣嫌な思いされてきたとは思いますが、休みとりやすい、このご時世ボーナスが良いなんて、すごく恵まれてると思うので😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人だけならいいんですけど、数人がこんな感じ+マタハラなどもあるので復帰後大丈夫かなって心配はありますが続けれるだけ続けようかとも思っています。 回答ありがとうございます。

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ


    恵まれてるなんて言ってしまい、ごめんなさい😣複数人いるんですね💦お金は大事ですが、ストレスで心身壊れてしまうと大変なので、無理なら転職考えます😣

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然気にしないでください。
    マタハラしてきた人は辞めた人もいるんですけどそれでもモヤモヤしますね

    • 11月5日
ピロリ菌

気持ち悪い上司ですね……

自分がママリさんの立場であれば、会社の相談窓口に電話するかなと思います。自分以外にもそういう方がいるなら、事実確認もし易いのかなと思いますし。実際、そういう人は報告されて降格処分や解雇になっています✋
例え休みが取りやすく、ボーナスが良くても少しの違和感がストレスになってパフォーマンスにも影響が出そうですし、精神衛生上も良くないかなと😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社には相談したのですがなぜか私がいどうの話になったり、会社も環境改善しているのでと言われたけど特に具体的な話はなかったです。

    • 11月5日
min

数年経ったことでももちろん嫌です!!その人の顔見たら余計思い出すでしょうし🥲本人以外の更に上の人と話し合って異動とか関わらないようには出来ない状態ですかね🥲?他の人にもしてるなら色々対処してくれるんじゃないかなーとは思うんですが、、🥺

その気持ち悪い上司以外で会社の嫌なところがあまりないなら、こっちが辞めるのは少し腑に落ちないので、出来る限りのことしてから考えると思います💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だけされている感じですね。ここ最近は私が太ったのでそれについて言われますがそのことは周りの人もひどいと言ってくれていました。

    当時の可愛いとかはみんな知らないと思いますが。

    • 11月5日
  • min

    min

    そうなんですね💭私なら辞める方向で考えますが、その上司が何もお咎めなしはやっぱり嫌なので、今までのされた事とかを上の人に報告した上で、その人が嫌なので辞めますと伝えるかもしれません💭

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際2人くらいは辞める時にセクハラのこと訴えていったと聞きました。

    • 11月5日