![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
弱音です。毎年何かが終わると何かが来るんだなと感じます。一人目で夢…
弱音です。
毎年何かが終わると何かが来るんだなと感じます。
一人目で夢見ていた赤ちゃん可愛いだけではないのと、子育てをしていてすごい母親の重みが出てきたというか、感じます。
子供が生まれた瞬間から出産おめでとう!さぁ次の日から夜間授乳あるよ!おむつ替えして!うんちの色は?睡眠時間何時?ミルクの量決まってるよ!SIDS怖い!息してる?今日も生きてる?全然寝れない!夜泣きいつまで続くの?マジでどうやったら寝るの?寝れない!
と0歳は言わんばかりの日々なのに1歳になると
1歳おめでとう!哺乳瓶さよなら。つかまり立ち!いつ歩いた?つかみ食べ、スプーンの練習!発語はどう?何でも口に入れないよ!初めての熱で夜間病院へ!1歳半検診で周りより落ち着きないかも!?
といろいろできるようになり、2歳には
2歳おめでとう!ママたちの言ってること少しは分かるよね?手を繋いで交通マナーもおしえるよ?!ご飯好き嫌い出てくるよ!お風呂も出るのはマイペースだよ!遊びたい遊びたい遊びたい体力おばけだよ!口癖は「(遊びに)行こっか〜」だよ!ママは毎日クタクタ!嫌なことがあると手を出したり噛みついたりするよ!なにかあったらママの教育の責任だよ!(ママだけじゃないのに…)
こんなんで二人目育児できるかな😨
- 夜泣き
- 教育
- 病院
- お風呂
- 睡眠時間
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- 2歳
- 子育て
- 親
- 育児
- 遊び
- おむつ替え
- 0歳
- 二人目
- 検診
- 熱
- 出産
- うんち
- 体
- 1歳半
- つかまり立ち
- ご飯
- ミルクの量
- 好き嫌い
- スプーン
- 発語
- 夜間授乳
- りん(3歳4ヶ月)
コメント