
幼稚園のママ友に誘われるけど、私だけ誘われないことについて相談です。仲良いママ友がいるけど、他のママからは直接誘われず、間接的に誘われることが続いて気まずい。近所のママとの関係を改善したいです。
【幼稚園のママ友に誘われるけど、私だけ誘われないことについて】
幼稚園入る前から仲良い親子がいます
同い年で趣味も合うし家も近いママ (Aちゃん)
幼稚園入って、もう1人近所のママと3人で
仲良くなりましたがうちは女で、他2人は男の子です
幼稚園入ってから仲良くなったママは
いつもランチしよとか、私には直接誘わないけど
Aちゃんには誘います
その2人の会話でAちゃんが、〇〇(私)も
誘ってみる っていつも言ってくれて
行かない?って誘ってくれるんですが
毎回そうなので私もなんか気まずくて、、
幼稚園の行事が午後からあって
その前にAちゃんと2人でランチしてから行こー
って話してたんですが、幼稚園入って仲良くなった
ママが、一緒にいこ!って言ってきたので
ランチしてから行こうって話してたから一緒にいこ
ってなりましたが、今日私は断ってしまいました。
なんだかモヤモヤ気まずくて
家も近いしなんとかしたいです🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

あい
自分だけ誘われないのモヤモヤしますよね😂わかります。私もあって落ち込みました💦あとからいろいろ理由つけられて誘われて、子供も行きたいと騒いでいたので行きました🥲転勤族で知り合いも少ないしモヤモヤしながらお付き合いしてます🥹
その幼稚園で仲良くなったママは子供が男の子同士だからAちゃんのママには声かけるのかもですね、そういう人います!

はじめてのママリ🔰
誘う気ないのに行事の前にAさんとランチいことかいうんですか?
それはモヤモヤしますね😭
わざわざ言わなくてもとなります。独占欲が強めなんですかね。
グループになってるママ友いますが、たぶんその中で合う合わないもあるだろうし。みんな好きな人と遊んでたり、ランチ行ったのかな?みたいな時もあるので。多分その時会った人とか誘ってる感じ?で。私も気にしなくなりました💦女の人あるあるですよね💦
はじめてのママリ🔰
モヤモヤします😫
Aちゃんは、人付き合い上手くて
誘いやすいってゆうのもあるのですが、私はそうゆうタイプじゃないので距離があるのかもしれないです…
あい
人付き合い上手い人羨ましいですよね✨私も上手くないので上手な人が羨ましいです!
今の話の他にもまだモヤモヤする事ありますか?