
ホルモン補充中の移植で胎嚢が確認されたが、薬の変更で不安。デュファンストンに変更したが、黄体ホルモンが足りているか心配。
こんにちは
ホルモン補充周期にて凍結胚盤胞移植を実施して
妊娠成立胎嚢もbt18で13.1ミリと確認できたのですが、それまでお薬は
ルテウム膣剤 1日2回
エストラーナテープ隔日4枚
ユベラ1日三回1錠ずつ
だったのが膣剤により痒みがひどく変更してもらい
変更後
デュファンストン 1日三回1錠ずつ
その他の変更はありません
これに変わったのですが黄体ホルモンが
足りないと思い不安でたまらないのですが
この量で大丈夫なのでしょうか。
- エミ
コメント

mama_@
少し少なめな気が
先生によるかもですが、少ないという先生もいる微妙なラインですね
自然周期で同じ量でした💦
エミ
お返事ありがとうございます!
今日6週0日ですが、おりものも増えて心配で心配で受診しました。
結果は胎嚢22.4ミリ
卵黄嚢がみえました。
膣剤に戻してもらえますか?と聞いた所、先生からは順調なので、お薬は今の内服薬だけで大丈夫と言われたので今後も続けていきたいと思います。
もともとあまり投薬をしたがらない先生なので😅
先生信じていきます。