※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カエデ
ココロ・悩み

発達障害の長男が興奮しすぎて女の子に怪我をさせてしまい、自分の振る舞いに反省の涙。怒られることが多く、生きづらさを感じている。胸が痛いけど、許される行動ではない。

発達障害の長男のことです。今日学校でレクがあったのですが、興奮しすぎて女の子に怪我をさせてしまい、わざとではなかったのですが「相手がそこにいるのが悪い」という発言がありその場で叱りました。しばらくは切り替えて遊んでるように見えたのですが、いつのまにか物置部屋で泣いていて…。自分の振る舞いの反省からの涙の他に、「いつも楽しい事があると必ず自分が怒られる。だから楽しい事はしたくない」との発言があり…。確かに、みんなで集まるとか何かする時は必ず怒られています…。私も怒ってしまうし、レクじゃなくても休み時間や体育などで注意されることが多いみたいです。なんか、発達障害の人の生きづらさを目の当たりにして胸が痛いです。自分の体や自分の気持ちなのにコントロールできないんですよね。だからと言って、今日の女の子に対する態度は許されるものではないですし、今までも興奮しすぎて怪我をさせそうになったり自分が怪我をしてしまう事が何度もあり、怒るのもやめられません…。

決して、発達障害だから何やってもいいという事ではありません。ただ、発達障害の人の生きづらさって頭ではわかっていましたがこういう事なんだな…と思って…。

コメント

ドキンちゃん

こんばんは。
私の子供も発達障害です。
私も色々悩みがありながら、子供は支援級に通ってます。

子供も色々分かってはいるけど、感情のコントロールが難しいのかと思います。
私も初めは内服薬でのコントロールは抵抗がありましたが、内服薬を開始してだいぶん落ち着いて生活ができているのが実感できました。

内服薬は感情を薬でコントロールされるのがすごく嫌でしたが、私も同じような経験をして、ケアマネジャーの勧めで受診をして主治医の判断で内服薬をのみはじめました。

薬でそのようなことは少し改善されると思います。

  • カエデ

    カエデ

    投薬治療もしてますが、だんだん合わなくなってきてるのかもしれません…。

    • 10月26日
ママリ

年長の息子は発達障害グレーゾーンです。同じクラスに発達障害の男の子がいるんですが(たまたま入学前の集団面談で会って発覚した)、息子が言うには「クラスに1人悪い子がいて、〇〇君なんだけど。僕とは仲良しだから叩かないけど、すぐに女の子の事を叩いたりしちゃうんだよ〜」と言うので、「そうなんだね。〇〇君も息子君と同じように発達障害があってパニックになって手が出ちゃうのかもね」と話をしました。そしたら息子も「そうだね。発達障害だからさ!しょうがないよね」と言っていて😅どこまで分かってるのか?って感じですが😅周りに発達障害だからしょうがない!は通じませんが、自分の中で発達障害だからしょうがないかぁ🙄って気持ちがもてると少し楽になるのかな?🥹
何でも完璧にしたい願望が強いと大人でもツライですよね🥹

  • カエデ

    カエデ

    長男もそうやって思えたらいいんですけど、発達障害を持っていることに劣等感を感じているようです…。

    • 10月26日