※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきらん
ココロ・悩み

義母が息子を抱っこしすぎて困っています。何度か注意しても伝わらず、気になっています。他の方のお義母さんはどうですか?

愚痴らせてください(;_;)
もう義母が息子を抱っこしたがるのが本当嫌になります。
一緒には住んでおらず、車で10分程度のところにいるので1週間に一回は必ず会います。
昨日はお昼12時から泣いてないのに14時までずーっと抱っこしてました。立つのも抱っこしながら動いてと、息子はおもちゃではないのに…と思ってしまいます。
何回か言ったことがありますが、なかなか伝わりません(T_T)
みなさんのお義母さんはどんな感じですか?(;_;)
嫌いではないのですが、ちょこちょこ色々と気になってます(><)

コメント

お母ちゃん

じぃじ、ばぁばはそんなもんじゃないですかね?🤔
うちも抱っこしたがりますよ☺
重くなって腰が痛い言いながらも可愛いからずっと抱っこしてますよ👍✨

  • まきらん

    まきらん

    私は心が狭いんですかね(><)
    そのあと息子が疲れてるのを見ると可哀想だなと思ってしまいます(;_;)
    ちなみに息子は疲れると夜1時間ごとに起きます(;_;)
    コメントありがとうございます!

    • 2月26日
わぴこ

わたしも同じように感じると思います!
近所に住んでますが義家族に育児を手伝ってほしいと思わないタイプなので、抱っこが長いとそろそろ解放してくれ…って思っちゃいますね!笑
大泣きさせといて離さないときは心にトゲが生えました…
嫌いではありませんがやっぱり他人なので!
お子さんが疲れちゃってるならなんとか分かってほしいですね(>_<)

  • まきらん

    まきらん

    同じように感じてらっしゃる方がいて安心します(;_;)
    本当実両親から何でも言えるんだと思うんですけどね。
    やはりどうあっても他人ですよね(><)
    義母は抱っこしてあげるのが息子も嬉しいと思ってるみたいで、本当困ります。
    下においてもニコニコできる時もあるので💦
    毎回のようにいうとトゲあるし、義実家との関係って難しいですよね。
    コメントありがとうございます!

    • 2月26日
  • わぴこ

    わぴこ


    嫌いじゃないのになんで快く受け入れられないんだろうって、地味に辛い悩みですよね(´`:)
    でもわたしは自分の大切に思う人を大切にしていればいいんじゃないかと思ってます!
    まきらんさんがやめてほしいと感じるなら、それでいいんです(^^)
    嫁だとしても、わたしはわたし、って思ったら少し楽になりますよ♪

    • 2月26日
  • まきらん

    まきらん

    そうなんですよね。。一緒に動物園に行こうと思ったりとかは出来るし、嫌いとは思ってないんです。
    ただ子供の事に関しては苦手と思ってしまうことが多くて💦
    前だったら旦那にも言えてなかったんですが、旦那には愚痴れるようになったのは進歩です(笑)
    自分は自分…たしかにその通りですよね。
    なんだか気持ちが楽になりました(*´︶`*)
    私らしくいこうとおもいます♡
    ありがとうございました(*´ω`*)

    • 2月26日
kaana☆

会えば抱っこしてくれますよ〜
私は逆に抱っこして面倒みてて〜って思うので何時間でもお願いしますと思ってます
ご機嫌で抱っこされてるのであれば
良いのでは?と思いますけど…
うちも義実家は車で5分くらいの所でしょっちゅう来ますが、私の時間が出来るので嫌だとは思わないですね♡

  • まきらん

    まきらん

    その後が結構疲れてしまってるのを見てると可哀想だなと思ってしまうんです(;_;)
    疲れてる日は夜中一時間ごとに起きたりするので…。
    私は心が狭いんですかね(><)
    コメントありがとうございます!

    • 2月26日
ゆほま

うちは10分の距離ですがたのまないと来ないです😅
嫌な方はたくさんいるんだとは思いますが、だっこされた赤ちゃんは幸せになると聞いたのでたくさん抱っこしてあげてほしい派です・・・(笑)

  • まきらん

    まきらん

    そうなんですね(><)
    うちはしょっちゅう呼ばれて行くことが多いです(´;ω;`)
    上の子の時は抱っこしてないと泣いてたんですが、下の子は顔見てあやすだけでもニコニコしてくれるので、そんなに抱っこしなくてもなと思ってしまいます(;_;)
    コメントありがとうございます!

    • 2月26日
deleted user

わかります!私も良く思いませんでした(;_;)
会ったら秒でおいで〜って言って抱っこ
義母が疲れたら義弟や義父にバトンタッチ
復活したらまた義母が抱っこ
みたいなたらい回しにされたりしてました。
出かける時もひたすら義母が抱っこ

もともと義母が嫌いなので、快く思わないんだなって思ってます(;_;)

  • まきらん

    まきらん

    うちも同じようなかんじです(><)
    義母が抱っこしたら義兄、義父とローテーションしていって、授乳の時だけ帰ってきます(;_;)
    私は義母が嫌いではないんですが、近くにいて会うからこそ思うこともたくさんあって💧
    みなさん抱っこしてもらえて嬉しいって方ばかりだったので、私の心が狭いのかと思ってました💦同じような方もいて安心しました。
    コメントありがとうございます!

    • 2月26日
deleted user

もしそれが実母や旦那様ならどうですか?

嫌いではないと思い込もうとしながら、実は義母のことを嫌い、苦手だと思ってるのでは?と思いました。

ちなみに私はそうです。
産後義母が苦手→嫌いになり、息子を抱っこされるのが嫌でたまりません。

  • まきらん

    まきらん

    ドラミちゃんさんから言われて思いました…。それはそうかもしれないですね(;_;)
    実は苦手なのかもしれないです。
    認めないだけですね。
    私も産後からそういう思いが強いです(><)
    コメントありがとうございます!

    • 2月26日
ベルシー

私もお正月に義実家に帰った時に5時間ほど息子をたらい回しにされてから、義母が嫌になりました!
抱っこ、代わりますって言っても離さないし😖親戚の家に行っても、我が子のように抱っこし続けます。

産後から、義母の発言や行動に気になることがあって…
でも、私も産後神経質になったし、心も狭くなったと思います😣
本当、抱っこさせなくないです!

  • まきらん

    まきらん

    5時間Σ(゚д゚lll)
    うわー!信じられないですね💦💦
    抱っこ変わりますとか言っても、大丈夫だよーとか見てるからご飯食べなよとか言ってきますよね(;_;)
    余計なお世話ですよね。。

    私も産後からです(;_;)
    早く息子が大きくなって、抱っこされなくなってほしい。。
    コメントありがとうございます!

    • 2月26日
かふか☺️

私も似たような感じです。
同じく夜起きてしまうので
お昼寝させて~💦っていう感じですね😫

でも、私がガルガルしてるだけだと思います(^-^;
ガルガル期なのでは?(*_*)

  • まきらん

    まきらん

    ガルガル期なんですかね(><)
    本当少しはお昼寝させてあげたいんです(´;ω;`)
    コメントありがとうございます!

    • 2月26日
deleted user

全く同じくです(T_T)
なんなんですかね。泣いても抱き続けるので
家に入った時からギャン泣き。
気にせんとご飯食べてーといわれるのですが、気にならないわけが無い!わが子が鼻水垂らして大粒の涙をこぼしながら、声にならない声で叫んで泣いてるのです。
ばぁちゃんなんでわからんかなー😵
明日いく予定ですが
明日こそ泣いたら奪い返すつもりです😤

  • まきらん

    まきらん

    本当なんなんでしょうね(><)
    抱けば泣かなくなると思うんでしょうね💦
    逆効果の時もあるのに(´;ω;`)
    今日もお昼食べにおいで〜とか言われましたが、少し疲れがたまってるみたいなのでって返事したら、まさかの向こうから訪問でした(笑)
    すぐに帰ったので良かったですが💦
    ひよこママさんも大変ですね(><)
    お互い気持ちを強く持ちましょうね(><)
    コメントありがとうございます!

    • 2月26日
はちまま

うちも抱っこされるの嫌です。
というか義母が嫌です。だから嫌なんでしょうねー。
前に、義母が娘をだっこしてて、それだけでも嫌なのに、『ママの方は見ないでね。ママはいないよ』と娘が私を見ないように抱っこしてカチンときました。そして、『そんないじわる言わないでください!』と切れて娘を奪いました。たぶん、私を見たら私の方にくるのが嫌だからそー言ったんでしょうが、余計な一言が多すぎて娘が産まれてから義母との関係がだめになりました。
ほんと会うのも連絡くるのも憂鬱ですね😭

  • まきらん

    まきらん

    それは義母さんを苦手になりますね💦
    なんめそんな意地悪言うんでしょうか😭
    それは関係が壊れても仕方ないですよね(><)
    はちままさん大変ですね、あまり無理なさらないでください(´;ω;`)
    コメントありがとうございます!

    • 2月26日
ちぎりパン

うちも同じくらいの距離に住んでますが
来てほしくない+会いたくないので
連絡ほぼ取りません😳

生後3ヶ月頃までは
ほぼ毎週行ってました
が(私は行きたくないけど
主人が行くと言ってきかないので😂)
行くたびに抱っこ抱っこ抱っこで
本当気持ち悪いとまで
思ってしまいました。

色々あって義母のことあまり好きではない…というか価値観が合わないのでこれからもあまり関わりたくないと思ってしまってます(;_;)

  • まきらん

    まきらん

    お返事遅れてすみません(><)
    連絡ほぼ取られてないんですね💦
    うちも連絡は自分からはあまり取らないんですが、向こうからはしょっちゅう来ます😓
    そして同じく、旦那は行きたがるから困りますよね😭

    私も波風立てずに仲良くはしたいので、ほどよい距離感でいたいです(;_;)
    コメントありがとうございます💦

    • 2月27日