![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
児童手当についての質問です。別居・離婚後はどうなるか不安です。
【夫と別居・離婚後の児童手当について】
無知ですみません( ; ; )
児童手当って子供がいたら必ず貰えますか??
夫と1年近く家庭内別居をしており、夫はお金がないらしいので家賃も生活費も私が払っています。ご飯はもう自分たちの分(私と子供)しか作らないので、夫の食費くらいは自分で出してもらってます。
近々別居.離婚をする予定なのですが、児童手当ってどうなるんだ???てか今まで貰えてたの???と思い、、、
お恥ずかしながら子供が2歳になるまでよくわかっていませんでした( ; ; )
もしシングルになる場合は児童手当は私が受け取ることになるのでしょうか?
- ここあ
コメント
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
離婚が成立すれば、児童手当の付け替えは出きると思います。私は今、別居中ですが、うちはモラハラによる別居の為、世帯分離をした上で、婦人相談員さんとの面談を経て、付け替えて貰いました。
離婚が成立すれば、回り道な手続きはなく、スムーズにいくと思いますが、お住まいの地域のこども家庭課みたいな所に相談してみてください。
![あぽろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぽろ
必ず貰えます。
離婚をまだされてないようですと
きっと旦那様のほうが手当を受け取っていると思います。
役所にまずは相談です!
今どうなっているのかを確認!
変更ができるのか、その為に何が必要なのか全部教えてくれます。
-
ここあ
ありがとうございます( ; ; )!
やはり夫が受け取っていますよね😭それさえも使い切っている様子です、、、
ひとまずあした市役所に行ってみます( ; ; )!!!- 10月24日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
児童手当がもらえないのは、
・所得制限にひっかかっている(年収1200万とか)
・手続きをしていない
・保育料など滞納が溢れる
・年一回の現況届の提出をしていない
この辺だと思います!
-
ここあ
ありがとうございます( ; ; )!
所得制限は大丈夫そうです!
手続きは多分子供が生まれた時に市役所でいろいろ書類出した時にしていたような、、、?て感じです🥲
保育園はまだ行っていません!
現状届?!とはなんでしょうか( ; ; )もしかして児童手当貰えてない🥲????!?!- 10月24日
-
みんてぃ
毎年6月頃に市役所から手紙が来て、書類を出す必要があります。ただ今年?から廃止されたりしてるのでここあさんの場合は出さずに来てるかもです。
- 10月24日
-
ここあ
そうなんですね😱
一応今年の7月に2歳になったのですが、、、そんな紙を出した記憶はなく、、、😢
やはり明日市役所で全て聞いてこようと思います🙇🏻ありがとうございます( ; ; )!- 10月24日
![🧸🧸🐰ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸🧸🐰ママ
児童手当は4ヶ月に1回入りますし離婚して親権さえあれば、児童扶養手当といっしょにここあさんに入るようにできます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
児童手当は子供を養育してる側の親が受給できます。
シングルになった場合、児童手当+児童扶養手当(条件あり)が受給できますね。
その児童手当は世帯で収入の多い方が受取人になるので、場合によっては既に変更できるかもですね。
ここあ
ありがとうございます( ; ; )!
児童手当の付け替え?が可能なのですね!!明日市役所に行ってみます( ; ; )!!
うちもモラハラと、経済的dvです🥲はやく離婚成立させたいです。