![あーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの生活リズムを教えてください。夜の眠りが浅いので参考にしたいです。例えば、6時起床、ミルク、お昼寝、ミルク、おでかけ、ミルク、お昼寝、ミルク、お風呂、ミルク、寝かしつけ。夜の寝かしつけが手こずるため、お風呂やお散歩の時間を変えようかと思っています。
4ヶ月~6ヶ月くらいのお子さんを育てていらっしゃる完ミの方に質問です!
赤ちゃんの生活リズムを教えてください!何時に起床して何時にミルクあげて..など(^^)夜の眠りが浅いことが多くて、いまいち生活リズムがつかめないので参考にしたいです!!
ちなみに私は...
6時起床
7時ミルク
1~2時間お昼寝
11時ミルク
12時~14時おでかけ(お散歩、買い物)
14時半ミルク
1~2時間お昼寝
18時ミルク
21時お風呂
21時半ミルク
22時~23時寝かしつけ、ねんね
ミルクは1回160ml~180ml
夜の寝かしつけはやたら手こずります💦💦
今後改善点として、お風呂の時間を早めたりお散歩の時間を増やそうかなぁと思っています。
- あーた(8歳)
コメント
![ぽてと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてと
6時起床、ミルク
9時〜1時間ほど朝寝
10時ミルク
11時〜1時間ほど昼寝
15時ミルク
16時〜1時間ほど夕寝
18時お風呂
19時ミルク
19時半就寝
て感じですかね😊ちなみに朝昼夕寝は、膝の上じゃないと1時間寝なくて(笑)ベッドやお昼寝マットの上では10分くらいしか寝ません😂
ミルクは一回180〜200ですね!うちも昼間よく遊んだ日や出かけた日は、すっと寝ますが、一日中家にいた日などは30分〜1時間ほど泣きじゃくります( ; _ ; )
![びび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びび
単純にお昼寝減らしてみたらどうでしょう?
うちの子の場合はですが、夜たっぷり寝るので昼間は寝ても1回30分そこらしか寝ません。
ちょっとかわいそうかもしれませんが、まだそんなに動けない赤ちゃんにお散歩増やすよりお昼寝早めに切り上げて、夜ももう少し早めに寝せるようにしてみてはどうでしょうか?
色々家庭の都合等もあるかとは思いますが、夜すんなり寝てお昼寝もあんまりしない子を育てているわたしから見た印象です^^
-
あーた
回答ありがとうございます(^^)
確かに、お昼寝の時間減らす方が夜ぐっすり寝てくれるかもしれませんね😊30分単位で起こして夜は早めに寝てもらうようやってみようと思います!- 2月27日
![なぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぬ
7時起床 ミルク
9〜10時寝る 起きたらミルク
13時ミルク お昼寝
1.2時間 お出かけ
16時ミルク
18時お風呂
20時〜21時 寝る
です ( ´ ꒳ ` )ノ
眠りが浅いようならお風呂をもう少し早く入れてあげるといいと思います!
あと理想は20時までに寝かしつけると
今後が楽と聞きます(´・×・`)
-
あーた
回答ありがとうございます!
とても参考になります!夜寝る直前にお風呂ミルクだったので、体があつくて寝づらかったのかもしれませんよね💦お風呂の時間を早めてみようと思います!- 2月27日
![みーぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーぃ
私は
6時起床 授乳
8時 朝寝 1〜2時間
10時ごろ離乳食 授乳
12時ごろ お昼寝 1時間くらい
起きて少ししら少しお散歩
14時 授乳
16〜17時 これくらいの時間でグズグズゆうので30寝る
18〜19時授乳 お風呂
20時 就寝
完母なので夜は2回くらい起きますね。
おっぱいあげればすぐ寝ます(^ω^)
うちの子もそうでしだが昼寝少なめにすると夜ぐっすり寝てくれますよ(^ω^)
-
みーぃ
あ、すいません。
完ミの方って書いてありましたね。
申し訳ありません。- 2月25日
-
あーた
回答ありがとうございます(^^)完ミとは書きましたが、回答参考になりました(^^)
やはり昼寝少なめにしたほうがいいですよねー!やってみようと思います!- 2月27日
![5児mama🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児mama🤍
6ヶ月です。
7時か8時に起床。
しばらくしてミルク。
遊んだりして
9時頃に朝寝。
起きてから離乳食。
11時頃ミルク。
家の中で兄妹3人と私で遊ぶ。
14時頃ミルク。
買い物に出かけたりする。
(チャイルドシートか抱っこ紐で
寝る。でかけない日は家で寝る。)
16時頃お風呂。
17時ミルク。
夕飯の時は1人遊び。
20時に寝る前ミルク。
20時半頃に寝る。
って感じです✨
-
あーた
回答ありがとうございます!3人お子さんいらっしゃるんですね!参考になりました、ありがとうございます(^^)
- 2月27日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
6時半 起床
7時 ミルク
9時 朝寝(約30分)
11時 離乳食、ミルク
12時 昼寝(1時間~2時間)
15時 ミルク
19時 ミルク
20時 お風呂
21時 就寝
って感じですかね( ̄▽ ̄;)
ミルクは240㎖を飲ませてます。
-
あーた
回答ありがとうございます!離乳食もはじまっているということで、今後の参考にさせてください(^^)やはり21時までに就寝は理想です(^^)
- 2月27日
![チョコパイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコパイ
7時 起床
8時 ミルク
朝寝30分〜2時間
11時 離乳食とミルク
12時頃 昼寝を2時間〜3時間
14時 ミルク
18時お風呂
19時 就寝
車が無いのでほとんど家で過ごしています´д` ;
ミルクは150〜200です!^o^
-
あーた
回答ありがとうございます!ミルク1日に3回なのですね!離乳食も、はじまっているということで、今後の参考にさせてください(^^)
- 2月27日
![ふるみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふるみん
7時起床 ミルク
9時 寝る
12時 離乳食 ミルク
13時 お昼寝
15時 ミルク
17時 寝る
18時 ミルク
19時 お風呂
20時 寝る
23時 ミルク
0時 寝る
です(*^^*)
ミルクは普通のとき160
離乳食後のときは140
寝るときは180~200ml飲ませてます。
-
あーた
回答ありがとうございます!とても参考になります!ミルクの量を都度変えているんですね(^^)私も夜寝る前は多めにあげてみようと思います!
- 2月27日
あーた
回答ありがとうございます!
ミルクは1日4回なんですね(^^)ぽてとさんのを参考にしてやってみようと思います☆
膝の上でしか寝ないとは大変ですね💦その間なんも出来ない💦そして足が痺れそう(笑)