※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけ
子育て・グッズ

愛知在住の7ヶ月の赤ちゃん、信州旅行で服装に悩んでいます。準備した服に加え、6重ガーゼスリーパーで対応する予定。抱っこ紐用のケープも準備。他に必要なものがあれば教えて欲しいです。

寒い地域にお住まいの方、子供(生後7ヶ月)の服装を御相談させてください💦

愛知在住で生後7ヶ月の子を育てています。
今週末急遽信州(木曽)の主人の祖母の家を訪ねることになりました💦
そこで子供も服装をどうしようか悩んでいます。
とりあえず急ぎで以下のものを揃えたのですが、気温の見当がつかず子供にどんな格好をさせたらいいかわかりません💦
【上】
トレーナー(裏起毛ではないもの)
ロングTシャツ
【下】
長ズボン
長袖ロンパース
【肌着】
長袖肌着
半袖肌着
【アウター】
カーディガン
ジャンプスーツ
中綿ジャケット
【その他】
帽子(ニットじゃない)
靴下(スネの真ん中くらいまでの長さ)

日中は車移動で夕方には旅館につきます。
車の中は暖かいから半袖肌着に長袖Tシャツかなと思うのですが、現地についたらひんやりしそうだし、室内はエアコンはきいているかと思うのですが、夜は6重ガーゼスリーパーでいいでしょうか?

あと抱っこ紐用のケープも準備しました!💦

本当は秋の気候のちょうどいい時期に行くつもりが子供の風邪でずれてしまい、しかも子供は病み上がりのため出来るだけ万全の状態で挑みたいと思います😭
(熱が出たら延期しますが、雪が積もる場所なのでこれ以上後ろにずらすと行けなくなると言われました😇)

他に準備しておいた方がいいものがあればぜひ教えてください🙏
よろしくお願いします😭💦

コメント

もみのき

岩手に住んでいます😊
トレーナー裏起毛なしにレギンス
肌着は半袖ボディースーツです
夜はとても冷えるので
毛布素材のスリーパーを着て寝ています
ご参考になれば😄

ジャンプスーツは雪降らないと要らないので荷物にもなるし要らないかなって思います

  • みけ

    みけ

    ありがとうございます😭✨
    毛布素材スリーパーですね!中に肌着を着せた方がいいですか?
    基本的に抱っこ紐移動だとジャンパーじゃなく厚手の抱っこ紐ケープで包む方がいいでしょうか?

    質問ばかりで申し訳ありません💦

    • 10月23日
  • もみのき

    もみのき

    肌着は着せたほうがいいかなって思います
    汗かきますし!

    抱っこ紐ケープでいいかと😄
    暑かったらすぐ取れますしね

    • 10月23日
  • みけ

    みけ

    ありがとうございます🥹
    凄く分かりやすかったです!!
    荷物もだいぶ減りそうで安心しました✨本当にありがとうございました!

    • 10月24日
しゃけおにぎり

木曽の近くの市に住んでます
日中はロンTに半袖肌着
アウターはウインドブレーカーきてます
日によってはトレーナー着るかもしれません
抱っこの人は夕方とか朝は靴下履かせて私の上着に抱っこ紐ごと包んでます


夜はキルトかトレーナーです
皆さんと一緒で毛布のスリーパーの方がいいかなと
北海道と同レベルに入ってる寒い地域なのに家の作りが対寒仕様じゃないので😂😂😂💦

  • みけ

    みけ

    ありがとうございます🥹
    抱っこ移動ならまだジャケットはいらなそうですね‪‪💦‬

    夜は毛布スリーパーですね!
    確かに暖かい室内とはいえ外気に比べて暖かいだけかもしれませんよね😅

    6重ガーゼはあるので毛布スリーパーを準備して備えます!本当にありがとうございました!

    • 10月25日
ままり

宮城住みです!
調べたら気温が似ていたので参考になればと思います😊

今は日中20℃近くまで気温が上がるので薄手の長袖かトレーナーに長ズボン履いて過ごしてます☺️
外出時は寒ければナイロンジャケットに靴下履かせてます!
夜は年中素材の長袖パジャマに6重ガーゼスリーパー着せて寝かせてます😌

長袖肌着、ジャンプスーツは真冬に着てるので今回はいらないかなと思います!
車移動ならひざ掛けもあると温度調節できていいかなと思います😊

  • みけ

    みけ

    ありがとうございます🥹
    調べて頂いたなんて、すごく嬉しいです😭
    ジョンプスーツってピンポイントで使うのですね💦愛知だともしかしたら要らないかもしれませんね😂

    6重ガーゼスリーパーと長袖パジャマひざ掛け準備します!
    本当にありがとうございました🙏

    • 10月24日
kinoma

北海道住みです!
ジャンプスーツは雪降ってないならいらないと思います☺️
夜は毛布のスリーパーです!
けど、先週ホテルに泊まった時はエアコンしっかり効いてて、6連スリーパーでいけました!

今はアウターはフリースみたいの着せたりしますが、動くと暑いというので、中綿ジャケットでいいと思います☺️

肌着はまだ半袖です!

  • みけ

    みけ

    ありがとうございます🥹
    すごくわかりやすく感謝します!
    意外と半袖肌着で行けるんだと思ってびっくりしました✨
    暖房器具あるなら6重でよさそうですね!

    万全の状態で挑みます!
    本当にありがとうございました🙏

    • 10月24日