※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子がオムツ替え中にじっとせず、クルクル回ったり逃げたりして大変。心配しています。多動や発達に影響はありますか?

【オムツ替えについて】

オムツ替えがじっとしてられないのは多動ですか?🫠
生後7ヶ月、オムツ替えが全然じっとしてなくて
クルクル回転して、ハイハイで逃走されて毎回
大変です😇
寝返り、ハイハイ、つかまり立ちをマスターし
た男の子です。
オムツ替え、全然じっと出来ないのは大丈夫なので
しょうか?(発達的に、、、多動とか心配してます)
うんちの時もクルクル回られるので、もう母は疲弊
しております😂
7ヶ月ってこんな感じですか?
上の子がこんなに大変だと思ったことなかったので
心配です、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんあるあるですよ~☺️
なんならオムツのCMも逃げまくる赤ちゃんをママがオムツ持って追いかけてたりするので笑

はじめてのママリ

うちもそんな感じでした💦
珍しいオモチャとか危なくないもの持たせて替えてました😭

あくよう

大丈夫です!笑
うちは逆に3番目だけちゃんと転がってうんち替えさせてくれて感動してました!😅

もうつかまり立ちできますかね??
つかまり立ちできる場所におもちゃとか置いておいて(またはテレビ等動画見せたり)立たせたままだと寝転がるよりは動かずにかえられるとおもいます!!
まだ立てない時は両手を大の字にして寝かせて〜二の腕あたりの上から自分のの足を乗せて動かない様にしてやってました😅
最初は嫌がって泣いたりするかもなんですが、なんかウンチ変える歌(自作)とか歌いながらやってるとそのうち慣れて嫌がるけど笑いながら〜って感じになりますよ😅

ぜろ

寝返りくらいじゃまだよかったですが、ハイハイとかつかまり立ちマスターしてから2歳頃までオムツ交換地獄でした😂

ちあき

うちもまさに今そんな感じです😂
オムツ替えも着替えもほんっっとに大変です😂お風呂の後なんて半裸で追いかけてます😂😂

はじめてのママリ🔰

全く同じです💦
うちも今大変すぎて😭

deleted user

うちもです🥹
ママリで調べたら、お家のおむつ替えだと仰向けにさせて足で赤ちゃんの身体を固定させて変えてる方がいて真似してその方法でやってます😂❤️

マーガレット

うちも逃げられます😂うんちの時だけは気持ち悪いのか大人しく替えられるのを待ってくれますが、うんちじゃない時はぐるんぐるん回ってます笑 お尻拭き持たせて遊ばせながらオムツ替えてます💡

はじめてのママリ🔰

今7ヶ月半の息子もコロコロ転がって特にうんちの時は闘いです😭

ママリ

今そんな感じです💦
はいはいした後座ったりするのでほんと毎回戦ってます😂

Rママ

うちも一緒です!
とにかく寝返りしたいので、最近拭く時はおむつ持たせてます🥹
お尻側を履かせたい時に寝返りしてほしいのに、してほしいときにしないんですよね😂

ぽろママ

肩のあたりを両足で踏んで押さえつけつつ、口でいろんな音出して気を引きつつ、手におもちゃ握らせて、やっとおむつ替えてます😂
みんな一緒ですよ!