
コメント

花空
つかまり立ちし始めたあたりで切り替えた気がします!
6ヶ月くらいかな?

はじめてのママリ🔰
私は寝返りをしたタイミングでパンツタイプに変えました!
どうしても寝返りをマスターするとテープだと扱いづらかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!寝返りマスターする前はテープでも余裕でオムツ交換できますかね?😭💦
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
足をバタバタしなければテープでも問題はないかなぁと思います!
動き出すとちゃんとテープ止められなかったりするので💦- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
暴れているとテープ付け直す回数が多くてどうしようかなと、、、😭
コスパとかは特に気にせずって感じでしたか?- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
初めての育児だったのでそこまで気にしてなかったです笑- 8時間前

はじめてのママリ🔰
ごろごろ転がってどうしょうもなくなったら起きてるときはパンツ、夜とか寝てるときはテープと使い分けてました
テープ卒業したのはつかまり立ちし始めてからです
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!テープとパンツ、両方買っておくといいのですね!!つかまり立ちし始めたときにテープだと漏れたりしますか?
- 8時間前

みー
つかまり立ちするようになってから変えました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!寝返りし始めたらパンツにかえるのかと思っていたのですがつかまり立ちし始めたらが多いのですね⁉️ちなみにつかまり立ちしてからなのってどんな理由ですか?漏れちゃうとかですか、、?💦
- 8時間前
-
みー
めちゃくちゃ脚を曲げ伸ばしするタイプだったので、寝転んだままズボン履かせると、右脚入れる→左脚入れようとしてる時に右脚抜かれる→左脚入る→右脚入れようとしてる時に左脚抜かれる
のエンドレスだったので、パンツタイプのオムツは無理だと判断しました😂- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど足を抜かれることもあるのですね😂😂それだと確かにテープのほうがいいですよね😭
- 8時間前

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
うちは3ヶ月からパンツでした!
明日バタバタさせて、横向きにもなるし、テープだと変えにくかったので!
コスパは悪いので、粘れるところまで粘るのもアリだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
確かにコスパ悪いですね、、、盲点でした😭😭すでにテープだと変えにくくて困ってます😂
- 8時間前

ままり🐈⬛
寝返り基準じゃなくても、もう無理だなと思ってからで大丈夫です!
パンツだとコスパが悪くなるのと、💩が固まってくるまではテープの方が替えやすいので、結構粘りました。
寝返りは3ヶ月でしましたが、8ヶ月くらいでしたね。
おもちゃ持たせたらいけました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💩が固まってないと確かにテープのほうが変えやすいですよね、、✍️🤔
おもちゃ持ってくれるようになったのっていつくらいからですか⁉️⁉️- 8時間前
-
ままり🐈⬛
うちは3ヶ月くらいでした😊
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
テープよりすぐ替えられて、失敗しにくいので夜中は生後1ヶ月からパンツ使っちゃってます。笑
コスパは悪いですけどね。眠い中替える時に寝ぼけて失敗したりするのが嫌で…
夜中はうんちを基本しないのでパンツで問題ないです!昼間はテープ使ってます👌ただ最近は夜中起きないのでパンツはお風呂後に履かせるだけになってきてます!

はじめてのママリ🔰
1人目は3ヶ月くらいからパンツにしました☺☺
2人目からはSサイズパンツを履けるようになってから(1ヶ月くらい)は、パンツタイプ履かせてます☺☺☺
私はテープタイプきらいなので、、、楽な方を取っちゃってます☺☺☺
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!もぞもぞ動きながらのオムツ交換難しいですか?💦