※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

眼鏡を4回も壊してしまい、自分の管理が悪いと反省しています。夫は買い直せばいいと言うけど、お金のことや子供の安全も気になり、落ち込んでいます。

今年に入って眼鏡を3回壊しました。
今日、まさかの4回目です。

自分が管理が悪いのですが、毎日毎日生活がバタバタしていっぱいいっぱいで、ふとした時に抜けが出てしまい、その際に下の子がイジって壊れるパターンばかりです。


夫は買い直せばいいよ!と言いますが、安いものじゃないし、そのお金があればこれが買えたのに、など考え出すと今回は耐えられなくて泣いちゃいました😔

「子供が悪いんじゃなくて、こういうのは大人が悪いんだよ。逆に、折れた眼鏡の柄で子供が怪我するかもしれなかったんだし、大人が反省しなきゃダメなんだよ」
と夫に言われました。


自分が悪いとわかってるし、子供に怒ったりなんてしていません。

自分に対して、なんでこんなミスして余計なお金使ってるの…と悔しくて涙が出ただけで…。。

あー、こんな頻度で眼鏡壊して買いに来るお客さんいるのかな。


ただでさえ、奨学金も夫に払ってもらうようになって『いつか返さなきゃ』と心苦しいのに😢

朝から落ち込んでます。。



コメント

りり

私も同じ感じだったので、ICL手術しました(*^^*) 快適です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    羨ましいです。私も検討します🥹

    • 10月19日
deleted user

災難が続くと、誰のせいとかじゃなく、もーやだー!!!って泣きたくなりますよね💦
もうデザインより強度重視で買ったらどうでしょう?
スポーツ用のとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    スポーツ用なんて全く思い浮かびませんでした!
    家で使うのでスポーツ用が頑丈ならそれもアリですよね🥹
    毎日子供の介護看護で考える気力もなく、ずっと同じフレームを買い続けてました。
    スポーツ用見てみます☺️

    • 10月19日