生後2ヶ月の男の子が抱っこでしか寝ない悩み。寝かしつけの方法や夜の寝かせ方について相談。抱っこからセルフねんねへの移行や朝まで寝かせる方法を知りたい。
【生後2ヶ月の寝かしつけについて】
【生後2ヶ月の寝かしつけについて】
生後2ヶ月半の男の子を完ミで育てています。
日中も夜も抱っこでしか寝ません。
日中は抱っこしたまま胸の上でお昼寝しているのですが、せめて夜は1人で寝られるようになってほしいなと思っています。
また、3.4時間で目が覚めるのでその度に抱っこで寝かしつけるのが大変です。
新生児期はミルク後ウトウトしてそのままベッドにおくと寝てくれていたのですが、1ヶ月を過ぎた頃からミルクを飲んでゲップをさせると目が覚めてしまうようで、そこからグズグズします。
1ヶ月を過ぎてから、寝る前は[お風呂→ミルク→スワドルを着て寝る]を固定しています。
前まではミルクを飲んだらすぐ抱っこをして寝かせていたのですが、最近からミルク後に添い寝の時間を作ってみました。しかし、抱っこに慣れてしまったのかミルクを飲んでベッドにおくと速攻泣きます。多少の泣きは見守ろうと思って見ているのですが、泣き止むどころかヒートアップするので結局抱っこで寝かしつけている状態です。
おしゃぶりもたくさん試しましたが、嫌いなのかぺっと出すので長く続きません。
ホワイトノイズやオルゴールなども流してみましたが泣き止みません。
ミルクは日中150〜160ml、寝る前は180ml飲んでいます。
18時半お風呂、19時半ミルク180ml、20時〜20時半就寝なのですが、必ず0時前後と3時前後に泣いて起き、抱っこしても泣き止まないのでミルクをあげて抱っこで寝かしています。
たまに0時のミルクを飲んで3時に起きた時に抱っこをすると、ミルクを飲まずに寝てくれる日もありました。
抱っこ寝からセルフねんねに移行する方法はありますか?
1ヶ月〜2ヶ月の間、なにをしても泣き止まない日が続き、泣き声を聞くと涙がでてきてしまうので、できれば長時間泣かせる方法はしたくないです…
また、朝まで寝てくれる方法はありますか?
睡眠時間が少し伸びるだけでもいいです。3ヶ月頃から自然と寝る時間が伸びますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
🍎
ゲップさせるとグズグズするなら無理にしなくても良いと思いますよ😌
長女が日中も夜中もよく泣くタイプだったのでツラさよく分かります…
子によっても全然違いました。
すずやん
夜から朝にかけては徐々に睡眠時間が伸びるので、何かをしたら長く寝てくれるというのはあまり期待しない方がいいかなと思います。
だいたい半年したら赤ちゃんの生活リズムが整ってくるので、気長に見守るぐらいの気持ちで過ごすといいですよ。
セルフねんねはほんとにそれぞれですね💦だいたいの子は抱っこで苦労して寝かせてるかと思われます。
寝る前にお風呂に入られてるようですが、お風呂の時間を早めたりしてリズムを変えてみるのも手かもです。お風呂入って3時間後に交感神経?かなんかで目が覚めやすくなるらしいです。
あと、目の刺激って赤ちゃんにとっては脳も刺激するので、日中は外の景色で疲れさせて、寝る時は暗くして落ち着かせるといいかなと。
毎日ほんとうにお疲れ様です。今は辛いかもですが子どもの成長は早いですよ。
今の状況がいつか報われますように🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
半年頃にリズムが整ってくるのですね!睡眠時間はあまりに気にせず見守ろうと思います😌
お風呂時間の変更や日中の刺激などのアドバイスもありがとうございます!
子どもの成長、ほんとあっという間ですよね🥲今は頑張り時だと思って息子と関わりたいと思います。- 10月18日
はじめてのママリ🔰
泣かせずにセルフねんねに移行は難しいかと😅
抱っこ寝の習慣をつけてしまったのはお母さんなので、そこは覚悟が必要かなと思います。
抱っこ寝が大変でやめたいのもお母さんですし。
すみません、ちょっと厳しいことを言ったかもしれません💦
わたしは上の子も下の子も、生後1ヶ月を過ぎてからはセルフねんね&夜泣きなし、なので、わたしが実践していたことをお伝えしますね。
まず主さんもやられているようにルーティンは固定します。
うちはお風呂→リビングの明るいところで授乳→寝室連れて行く→豆電球にして寝る時間だよ、と声かけたり少し頭撫でたりスキンシップ(といっても本当に30秒くらい)→寝室を完全に真っ暗にする(シャッターもついてるので本当の暗闇です)
最初は、真っ暗にしてもすぐ寝るわけじゃないので、そばで見守ります。
あーうー言ったり、ヴーっと唸ったり、手足バタバタしたりは見守ります。
泣き出しても本泣きになるまで見守ります。
本泣きになったらまずはお股を早めにトントン、それで泣き止んだらトントンやめる。
また見守ります。
トントンで泣き止まない場合は一度抱き上げますが、少しでも泣き止んだらすぐ降ろしてまたトントン→やめる。
その繰り返しです。
赤ちゃんは寝る瞬間の状態と、少し覚醒した時の状態が違うとびっくりして泣く、覚醒してしまいます。
なので、抱っこで寝かせたなら起きるまでずっと抱っこ、授乳で寝かせたらずっと授乳しっぱなし、それは無理ですよね😇
だから寝る瞬間は布団の上にいる、できればトントンもなし、が理想なんですよね。
あとは、外的要因で、赤ちゃんは寒いくらいがちょうどいいです。それと明かりも気になる子は気になるので、うちは初めから真っ暗にしてました。
あとは朝まで寝る方法ですが、寝る前に十分な量の授乳をすることは大前提で、あとは、夜中に少し覚醒してお話ししたりモゾモゾしたりしても無視です。変に触ったり声かけたりしません。
うちの子も下の子はたまに夜中もぞもぞしてますが、その動きでわたしはすぐに覚醒するんですが、危険がないとわかれば気にせず寝ます笑
すると赤ちゃんもまだ寝る時間だと認識して寝ます。
お昼寝も同じですね。
今はもう電気を暗くしてモニターつけたらすぐ部屋を出ると、少しするとスーッと寝てくれるのでかなり楽です。
最初が一番大変だと思いますが、寝れるようになるとあとあとやはり楽ですね。
長くなりましたが、これは我が家の方法であって、おんなじようにやってもうまくいかない子もいると思います、、
一歳過ぎても夜中何度も起きるって子も聞きますし。
大変だと思いますが、成功すればあとあと楽なので、泣いても我慢、あとはすぐ成功するとは思わないことが大事かもしれません☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
最初のお言葉、本当にその通りだと思います。私の勝手だなと気付かされました💦
寝かしつけのやり方を詳しく分かりやすく教えて下さりありがとうございます!参考にさせていただきます😌
ちなみにこのやり方で寝てくれるようになったのは、始めてからどのくらいですか?- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診が終わるまでは一応3時間おきに授乳していて、検診後から約2週間でこうなりました!
ただ、1ヶ月検診の前もこのやり方はやってました!- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
根気強く続けるのが大事なのですね!ありがとうございます🙇🏻♀️
- 10月18日
あずき*
うちの子も昼夜抱っこしたまま胸の上じゃないと寝ないです💦
夜もミルク飲んでそのまま寝る時と覚醒する時がありますね…。
肩に顎を乗せる方法でゲップをし、そのままの姿勢でいると寝ちゃう時があります!布団に横にした瞬間ぱっちりお目目と目が合う時も…😅
3ヶ月になったらまとまった睡眠になる、と聞くので少しだけ期待してます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
全く一緒です…!!
ミルク飲み終わって、寝てるじゃん!って思っておくと起きるんですよね😭
私もいつかはまとまって寝る日が来ると信じて、今は頑張ろうと思います🥲- 10月20日
-
あずき*
読んでいる内容がうちの子の様でビックリしました💦
自分だけじゃないんだなぁと🤣
お互い頑張りましょ!- 10月20日
ママリ
おしゃぶりは嫌ですかね、、?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ゲップさせないと吐き戻しが…と心配になって寝ているところを起き上がらせてゲップさせてるときありました💦次から無理にさせるのはやめようと思います!
やっぱりその子によって違うんですね🥲だめだと思いながら夜通し寝てくれる子と比べてしまっていました…
改めてしっかり息子と向き合いたいと思います😌