
コメント

⁂⁂⁂
わたしは、ひたすらレモンでした(笑)レモンウォーター、レモングミ(笑)あと、蜂蜜のレモン漬けを家で作ってましたm(__)m食べれる物を食べて乗り切るしかないですm(__)m

Harumama
悪阻辛いですよね😢
私は唾液づわりはなかったですが、食べづわりと吐きづわりでした💦
食べれたものは
コンビニ三角おにぎりの梅
ガリガリくん
プチトマト
蒟蒻ゼリー
飲めたものは
ポカリ
オランジーナ
でした😅💦
-
すず
返信ありがとうございます。
食べづわりの吐きづわりって辛いですね…
私もガリガリくん食べたいのに主人が全く買ってきてくれません。
少し元気になったら買いに行きます。- 2月25日

ママリ
果物とか水分をメインで取ってましたが、それでも全部吐いていました。
病院で点滴してもらったり、1週間入院もして乗り切りました( Ꙭ)
-
すず
返信ありがとうございます。
入院されてたんですね。
それは大変でしたね(;ω;)
私も本当に点滴してもらいたいくらいです。
もう少し様子見てダメそうなら病院に電話します。- 2月25日

まま
私もヨダレ悪阻でした(T_T)
上を向いて寝ていると口の中が唾液いっぱいになって毎晩溺れそうになっていました(;´д`)本当に辛いですよね。。
いつまで続くんだろうと地獄のような毎日でしたが、明日は楽になるかも?と思いながら1日1日耐えて過ごしました(><)
辛いとは思いますが、水分はとるようにしてくださいね(T_T)
-
すず
返信ありがとうございます。
同じ方がいて良かったです。
ヨダレつわりって珍しいのか、母に言っても気にしすぎとか言われて…
でも本当に尋常じゃないくらい出てきますよね。
本当にいつまで続くのか…ばっかり考えてしまいます。
水分には気をつけます。- 2月25日

ハムスター
つわりつらいですよね。私も大量の唾液つわり、吐きづわりで9キロ痩せて166センチ41キロまで痩せました。
布団のまわりにペットボトルおいてよだれを出したり、枕にタオルひいて垂れ流したりして。
水分はポカリを水で薄めた物を飲んでました。
病院で点滴などしてもらいました。
本当につらいですよね(T_T)
-
すず
返信ありがとうございます。
本当に辛いです。
そんなに痩せてしまったのですか?
大変でしたね。
外出するのも嫌になってしまいます。
外出する時はペットボトルを持ち歩きます!
参考になります。- 2月25日
-
ハムスター
私の友達は脱水で倒れて救急車で運ばれたので、よだれを出す作業で大変だけど水分はがんばってとったほうがいいです。泣
よだれ痰づわりってなる人は多いんだけど完全に唾が飲めなくなる人は少ないみたいで理解されないとこがしんどいですよね。
よだれ痰づわりで検索してネットに書いてあるやつ見せて、お母さんにこんなつわりもあるよとわかってほしいですね。
私はためさなかったけど漢方とかもあるらしいです。
つわりがひどすぎて私にはあまり効きませんでしたが、病院で吐き気止めと胃炎の薬だしてもらっててました。
本当につらかったら病院で点滴してもらってください、点滴たまにしか行けなかったけど点滴に入ってるビタミンB6に吐き気止めの効果があって毎日打ってると効くらしくて私は今考えたら入院してしまえば良かったと思ってます。
食べ物は少し食べられるようになったら、クタクタににた野菜スープとか溶き卵入れたにゅうめんやペラペラなサンドイッチとかなんとか食べてました。
固いもの食べると食道が吐き戻しできれてしまうので気をつけて(T_T)- 2月25日
すず
返信ありがとうございます。
そうですね。
食べれる物を食べて乗り切るしかないですよね!