3歳4ヶ月の娘が夜泣きで悩んでいます。毒親である自分に対する苦悩や子供との関係について不安があります。
【毒親の愚痴吐きです】
3歳4ヶ月の娘との関係について。私は毒親です。愚痴です。
娘は赤ちゃんの頃から夜泣きがとても多く、今でも夜泣きがあります。今まで1日も朝まで寝れたことはありません。
今日もいつものように夜泣きがあり、突然の大声で目が覚めました。
0歳11ヶ月の息子も一緒に3人で寝ているため、大声出されると息子も起きてしまうためカオスになります。娘は絶対に私と2人きりでくっついてじゃないと眠れない上にとても神経質で静かな環境じゃないとダメなので、そうなると下の子を先に宥めないと上も寝れない→でも下の子に構ってたら怒り泣き、の負のループになるのが分かっていたので何としても下の子を起こして欲しくありませんでした(毎日のことですが)
夜泣きしたらよしよし、と宥めてやるのが1番だと分かっていても正直連日の娘も息子もある夜泣き対応に疲れていた私は娘の方を見て静かにして、〇〇(下の子)も寝てるんだよ、まだねんねの時間だよ、と言ってしまいました。本当はそこで抱きしめてやった方がいいことは分かっていました。
すると娘は座ったまま足を頻繁に擦り合わせたりバタバタさせてりして(イライラするとやります)『〇〇(上の子の名前)はねんねしない!』『ころん(寝そべることです)しない!』
と怒り始めました。
スーパー眠かった私は「じゃあママは先に寝るよ?〇〇ちゃんは寝ないの?」と聞くと『ねんねしない!』と答えるので「じゃあ先寝るね、おやすみ」と答えて寝たフリをしました。娘は私の枕を蹴ったり唸ったりしていましたが、唐突に
『ママ、〇〇のところに帰ってこないでね』『ママはもう〇〇のところに来ないで』と言いました。
その言葉が悲しくて、寂しくて、頭にカッと血が上り大変大人気ないのですがブチ切れてしまいました。「何でそう言うこと言うの?」「本当に帰ってこなくてもいいの?」「じゃあパパと〇〇(上の子)と〇〇(下の子)で3人でいたらいいわ!ママはもう帰ってこないから!」「言っていいことといかんこととあるやろ!」等々ひどい言葉も沢山言ってしまいました。
3歳なのでこう言う時期なのは分かっています。下の子が生まれて思い通りにならないことも増え、子ども同士もケンカするようになり叱ることも増えました。親のことも独り占めできなくてもどかしいのだと思います。恐らくですが今回の発言も試し行動というか、わざと憎まれ口叩いて私の愛情を試したかったのかも知れません。
こういう時に「ハイハイ、ママは大好きよ、そんなこと言われたら悲しいから言わないでね」なんてサラッと言えたらどれだけいいか、、自分ではそういう親になりたいのに、いちいち感情的になる自分が嫌になります。
自分自身がヒステリックな親の元で育ち、発言の地雷が多くヒリヒリした子供時代を過ごしたので子供には親の機嫌を伺うことはさせたくないと強く思っているのにこれじゃあ私の母親とやっていることが同じで心底嫌になります。ただの毒親です。毒親卒業したいです。
娘、こんな親で本当にごめん。次からはどれだけ眠たくても夜泣きは抱っこするね。寂しかったんだよね。娘のこういう行動や発言には私自身の不甲斐なさが根底にあるのに、棚上げもいいところです。子供の発言くらいスルーできる親になりたいです。
- ふぁ(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月)
ママリ
おつかれさまです。
毎日本当におつかれさまです。
読んでいて、胸がギューっとなりました😢
ふぁさんのお気持ち、よく分かります。
極度の寝不足ってもう人格を変えてしまうくらいの負の威力がありますよね💦
ちゃんと反省して、後悔して、こんな風に吐き出しているふぁさんは、毒親なんかじゃありませんよ!
ただ、とっても疲れてるんだと思います。
反省しても、後悔しても、同じ毎日はやって来るから逃げ場はないし、しんどいですよね😣
何も良い言葉が思いつかなくてすみません💦
共感をお伝えしたくて😣💦
ままり
睡眠不足なだけですよ。。
七歳、二歳👦育ててます。
寝かしつけに次男が二時間かかって1時間を越えたところでいつも我慢できなくなります。
ヒステリックにキレて同じようなことを言って寝室においていったりしてしまいます。長男にくっつい寝てるときもあるし眠れなくてわたしを泣きながら呼びに来たりします。
わたしも眠れなくなってるだけなのになんでそんな怒ってしまうのか反省の毎日です。。
私も辞めたい、、優しくしたいのに、、
でもふぁさんは言ってる内容間違ってないし、仕方ないですね😭
ましてや夜中下の子のこともあるし焦るし眠いしイライラするし。そこで優しくできるひと、いるほうが不思議かも😢
でももう三歳半なら、夜はゆっくり寝てほしいこと、怒ってしまうとお母さんも辛いこと、起きちゃったときどういう気持ち?どうてほしい?って翌朝時間があるときに話あっても良さそうですね。
起きちゃったら頭とか背中撫でてあげるから泣かなくって大丈夫だから安心して寝てみようねとか。
長男が赤ちゃんのころから夜泣き多い子で毎日不眠のまま働いてまきた。
三歳ころにどうやって寝かせたら落ち着く?って昼間に相談して実は頭撫でられるのは好きじゃないとか話を聞いて、足ナデナデしてほしいと教えてくれ、そこからはパッタリ夜泣きは泣くなりました。四歳くらいからは寝かしつけも添い寝だけで5分で寝ます。
コメント