※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【公立小学校と地域交流】地域差はあると思いますが、どの程度の交流が…

【公立小学校と地域交流】
地域差はあると思いますが、どの程度の交流がありますか?

来週の日曜日に「地域に向けた公開授業」なるものがあり、地域の方に学年ごと出し物をします。
(歌だったり、音読だったり各クラス毎)
学校と先生方は指導しますが、当日は先生達は来るだけ、実際は自治会が仕切るというものです。

個人的には自治会も退会していますし
(しかもゴリゴリに揉めました😇)
地域のじーさんばーさんとの交流なんて望んでいない
更に当日はセキュリティも何もなく、地域の人と偽っても出入り自由

更に最悪なのが、学校側は「子供の写真を撮るのはいいが、他のお子さんが写ったりしているものは絶対にSNSなどには上げないでください」と言っているのに、昨年は自治会のHPには全生徒がっつり掲載されていました。
(即学校へは連絡しました)
学校のHPですら顔は隠しているのに…です。

100歩譲って学校が主催するならまだいいんです。
「自治会が自治会の為に」子供達を使うことがすごく疑問なんです。
セキュリティ管理も出来ない
個人情報もあったもんじゃない
しかもわざわざ日曜日
お年寄りの見守りサービスなんかも全くありません
何の恩恵もないのに、こちらにだけ地域交流を望むって…おかしくないですか?

普段保護者は学校へ入るにも「保護者」のカードを下げていかないといけないですし、門も施錠されています。
それなのにそんな行事はセキュリティガバガバ
普段のセキュリティの意味…という矛盾も感じています。

そんな行事、どこの学校にもありますか?

色々と有り得なすぎて今年はもう欠席します。
(娘にも色々と説明し、承諾済み)

ちなみに敬老の日は学校名、クラス、フルネームを記載した「地域のおじいちゃんおばあちゃんへ」のお手紙を学校で書き、地域の方へランダムに配布という授業がありました。
1年時から我が家は断っていますが、カリキュラムの中で個人情報バラ撒きとか頭おかしいのかな?😇
誰も何も言わないのかな?😇
何でみんな黙って普通にやってるの?😇
とさえ思っています。

うちの学校だけがおかしいのか
全国区の公立小学校ではまぁあることなのか
教えて下さい🙏

コメント

まろん

地域交流はほぼないです。
平日にボランティアで旗当番と読み聞かせに来てくれるぐらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね〜💦
    そもそもこちらの旗当番はPTA(保護者)ですし、ボランティアの絵本読みも保護者なので…。

    全く関わりもないのに、何故ここまで自治会の力が強いのか😇

    • 10月11日