※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【夫の育休中の行動とストレスについて】夫が半年育休を取り、ずっと家…

【夫の育休中の行動とストレスについて】

夫が半年育休を取り、ずっと家にいます。

美容室へいったり、子どもを連れて行けないようなときに家で見てくれていることや、初めての育児で会話ができる相手がいることはとても助かっています。

ただ、家にいても家事はせずに、ずーっとYouTubeを見たりスマホをいじったり、大学生の夏休みなんじゃないかと思ってしまいます。
仮眠を取りたいから子どもを見ていてね、と伝えても、ゲームをして子どもを放置するような夫です。

2人で育休に入っていることで収入がコンスタントに入ってこず、貯金がなく税金が払えない(夫婦で財布は別です)とのことで、お金を貸しました。
お金は返ってきていませんが、ゲームを買ったり、スマホを買ったりしています。しばらく税金の支払いがあるから、育休が終わってから返すとのことです。

子どもと3人で寝ているのですが、夜も子どもが泣いていても、聞こえずにずっと寝ています。1人で対応しているときにいびきが聞こえてきて、とてもイライラします。

このような生活に腹が立ち、ケンカをしました。夫は子どもを抱っこして寝かしつけしている最中だったのですが、抱っこしたまま布団を蹴り、扇風機に当たって大きな音がしたため子どもはびっくりしていました。
わたしはこの出来事がショックで、夫の数少ないできていることに対して感謝した上で、子どもの前でものに当たったりしないでほしいと伝えましたが、ストレスが溜まっていて感情の制御ができないからと言われ、全く謝罪はありませんでした。

その後は何もなかったかのように、これまで通り(お風呂洗いなどはしてくれるようになったかな?)生活しています。

夫と一日中一緒にいることでもストレスが溜まってきていて、別々に行動したいのですが、何か良い理由はないでしょうか?
結婚してこの地域に住み始めたので、友だちは他県まで行かないといないし、実家も海を渡らないと帰れません。
夫は自分から誘って友だちと遊ぶようなこともなく出不精なので、用事がない限り永遠に家にいます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

想像しただけでイライラしますね!!!!
子育て関係は心配なので頼まないとして、家事諸々をメモ書きして、これは絶対やって欲しいと頼んでみてはいかがでしょうか??🤔
これやってからスマホいじってね?と…
それでやってくれれば苦労しないか。。。

別々の行動としては抱っこ紐、ベビーカーなどでお散歩、支援センターとかですかね?

イライラするだけだから仕事早く行け!って感じですね😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    家事もできることが少なくて、ゴミ出しと洗濯物たたみとお風呂洗いくらいしかできません…。
    ごはんは作れないし、食器洗いもあとでやるがいつになるのかわからずにやきもきします😂
    買い出しにいくにしろ、お散歩にいくにしろ、ぜんぶ付いてきます😂
    1人になりたい…。

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部付いてくる😂😂😂
    うちの夫と同じ系です😂笑

    料理は教え込んだらなんとかなりませんかね?!
    うちの夫も皆無でしたが、お味噌汁とかご飯炊くとか、材料揃ってる事を確認して、簡単なレシピのURL送って「これなら作れそうだよ!!」と言うと、極々たまに作ってくれるようになりましたよ!
    土日はせっせと5.5合炊いてタッパーに詰めて冷凍してました👏🍚

    少しでもストレス減りますように😭💕

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさんの旦那さんも同じ系ですか?笑
    休日だけならまだしも、毎日四六時中一緒はキツくないですか😂

    ちゃんと育っててすごい😳!!
    少しずつ教育ですね!諦めモードに入っていたので、そのような成功談を聞けて、やってみようと思いました。
    ありがとうございます♩

    • 10月10日
deleted user

今すぐに仕事復帰してもらいます😂

家にいてもいなくても負担が変わらないなら、お金持って帰ってきてもらったが楽ですよ。
別に美容院なんてご主人が休みの日に行けばいいだけの話なので😌

布団を蹴ったり扇風機倒したり、こんな事の感情の制御もできない人に家に居てもらったって、何もお願いできる事ないです。

今後赤ちゃんの動きはどんどん活発になってさらに大変になるのに。

目離せなくなるのにスマホばかりされてたらさらにストレス溜まるので、さっさと復帰してって言います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    本当に、キャパ狭すぎてこれ以上何もお願いできないので、出来ることってお金稼いできてもらうことくらいですよね…😂

    • 10月10日