
子どもが癇癪を起こし、対応に困っています。突然の泣き出しやお風呂を嫌がる様子があり、他の方はどのように対処しているのか知りたいです。
癇癪の対応
2日前から癇癪起こすようになりました…😵💫
月齢的にそろそろかなというのは覚悟してたんですが元々機嫌のいい子だったので突然の癇癪に夫婦共々困惑しています
今日は夕食の途中でなぜか急にギャン泣きし始めてご飯は即終了、椅子からおろしても各所で寝転がっては泣きを繰り返してお風呂も嫌みたいでとりあえず適当に洗って…終了、お風呂の間もずっと泣いてました💦
声かけても結局泣き止まないのでひたすら泣き止むのを待つしかできなかったんですが皆さんどんな風に対応してますか?
各所で転がって泣くのは普通ですか?(笑)
今思えば笑えるんですが体調不良かなと不安にとなりつつ、結局今は寝ています
今日の場合はたぶん眠たかった?のかなぁと思うんですが🥲
- Sawa(1歳5ヶ月)

こうまま
基本的には同調!
肯定も否定もせず同調!
言葉にしてあげながら抱きしめてます!
“思ったのと違う“が大抵の理由なので、
「アーン思ってた味じゃなかったねぇ」
「なんか嫌な気持ちになったねぇ」
「わー!って思っちゃったねぇ」
って抱きしめ!
お風呂は話しながらささっとあらう!
コメント