※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

お子さんが腸重積を経験した方はいらっしゃいますか?生後2ヶ月の息子が予防接種後に機嫌が悪く、泣き続けています。腸重積の可能性を考えていますが、長時間泣き止むことはあるのでしょうか?また、深緑色の便が出ており、下痢の可能性もあります。腸重積についてお話を聞かせていただければと思います。

お子さんが腸重積を経験された方いらっしゃいますか?

生後2ヶ月の息子が昨日2回目の予防接種(肺炎球菌、5種混合、B型肝炎、ヒブ、ロタウイルス5価)を受けました。
接種当日のお昼過ぎから発熱しましたが機嫌良く、いつもは便秘気味な息子ですが昨日はお昼過ぎから夜にかけて3回の排便があり、便秘解消したのかな?と思っていました。
今朝、解熱しましたがいつもより機嫌悪め。
泣いてぐずるので抱っこで寝かしつけ、30分経たずして泣いて起きるを繰り返し、18:00頃から拍車をかけての大泣き。
寝ても15分程で大泣きで起きる。おっぱいは咥えはするもののすぐ離して大泣き。抱っこでも泣き止まない状態でした。
あまりの泣き止まなさと泣き方に腸重積を疑っていましたが、今は添い乳で寝落ちし20分経ちまたしたが起きずにスヤスヤと寝ています。
血便、嘔吐、顔色の悪さはありません。
もし腸重積だった場合、長時間泣き止むことはあるのでしょうか?それとも泣き続けるのでしょうか?

ちなみに本日は深緑色の便が8回程出ており下痢?と思っています。その不快感で泣いているのか見分けがつかないです。腸重積になられたお子さんのお話を聞かせていただけたらと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは!娘が8ヶ月の頃腸重積なりました💦
娘は20時頃は機嫌よくずりばいなどもしてそのまま21時頃には寝ました。23時頃より30分毎に一回ほど起きてはむせるというか、吐きそう?な感じがあり、そのままパタッと寝るというのを深夜2時頃まで繰り返してました(その間泣いたりはしていなかったです。嘔吐もちっちゃい子がおっぱいなど飲んだあとにでる少量けぽっとでるくらいのみが一回だけ)
#8000に相談するも様子見といわれたので朝一で病院に行こうと思いつつ、気になってあまりわたしも眠れませんでした。そして4時頃にジャム状の血便がでたので「あー、あうとやな…」と思い救急へ行きました😂
点滴時も泣く元気がないくらい
ぐったりしていたみたいで、本当に申し訳なかったです💦

うちのこは2時頃~4時頃までは起きては来なかったです。病院に行くときもほぼ泣いてませんでした。たぶんしんどかったんだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素人目での判断になりますが、腸重積の場合お腹の下の方(腸のあたり)がぽこっとなってました!(私たちは受診時に先生に教えていただいて気づきました…)

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます💦
    娘さん、大変でしたね😭
    経験談を教えて頂きありがとございます。
    お腹を触って確認したところ、しこり?のようなものには触れず...入眠してから2時間ほど経つので様子見しています😭ぐったりしていて泣かないこともあるのですね...気をつけて様子を見ていてあげようと思います。

    • 7時間前