※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳児の保育園での行動について悩んでいます。子供が自分の欲求に応じるのが難しく、先生から療育の話も出た。他の子と比べることはないが、気になるとのこと。参観日も憂鬱だそうです。

【保育園での子供の行動について】

なんだかモヤモヤします。
3ヶ月前から保育園に通い始めた3歳児の親です。先日初めて保育園の面談を受けたのですが、入園当初少し落ち着きがなかったり、することが気になります。という話はしていて、3ヶ月たった今もそういったことがおうちでも気になりますか?と聞かれました。
たしかにお店に行くと、手をつないでいたり、カートに乗せていないとどこか行きたいところに消えてしまいそうな感じはあります。保育園に迎えに行くと走り回ってすぐに帰らせるが大変な感じはあります。外出して人がたくさんいるところに行きたがったり、知らない人に声をかけたりはします。
保育園の先生は特に、自分でやりたい欲が出てきて思い通りにならないとなかなか切り替えが難しいところが気になっているようで、学年が上がっていってもそのままだと子どもが生きづらくなるかもしれないと言われました。
確かに家でも自分でやりたかったー!とよく言います。時々泣いてしばらく言うこと聞かないこともあります。ですが、以前よりは言葉もわかるようになりマシになってきていると自分では思っていました。
でも面談の中で1歳半の時はなにか言われたかとか、気になるなら3歳半検診を待たずに保健センターに相談してもいいんだ、とか
その先はどうなるんですか?と私が聞くと療育の話も出てきました。
おそるおそる、先生方から見てうちの子は問題あるように見えるのですか?と聞くと、うーん、みたいな
他の子と比べるものではないですが、気持ちの切り替えがなかなかできないのは気になります、と

正直入園してからまだ3ヶ月しか経っていないのにそんな話をされるとは思いませんでした。
世の中の3歳児は癇癪とかイヤイヤとか、自分でやりたいー!のわがままとかないのでしょうか。切り替えなんかそんな簡単にできるわけないと思って過ごしてきました。
家で見るのと集団生活の中で見るのはまた違ってくるとは思いますが、、
今度参観日もあるのでなんだか見に行くのがおっくうです。
すみません、ただの愚痴でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

4月生まれの満3クラスの息子も切り替えが苦手で入園当初先生から発達相談行ってほしい感満載で報告あり、毎日今日は何言われるのか?と吐きそうになりながらお迎え行ってました。
遊び終わりなどの切り替えのタイミングで激しい癇癪の嵐でした。
ルーティンの流れが入ってからはマシになったみたいです。
うちは幼稚園なのでそんなにイレギュラーはなさそうです。
上の子はただ癇癪が辛くて発達検査受けました(3歳半検診からつなげてもらいました)が、結果的に性格が繊細で終わりました。
もしママが保育士からのプレッシャーもあるし、はっきりさせてしまいたい!とかなら発達相談行って検査(予約半年待ちとかです)してもらってもいいと思います。
私は上の子の時は検査受けてスッキリしたので受けて良かったと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。保育士からのプレッシャー嫌ですね😓
    確かに、検査を受けた方がそれはそれでスッキリしそうですね!

    • 10月8日
あんこ

子供ってそんなものじゃないんですか?
うち5歳ですが、2歳くらいからずっとそんな感じです😂
保育園の先生も保健師さんも医師も誰にも指摘されたことないですよ☺️
私も大丈夫かなと心配になって、言葉が出るようになったら自分でやりたかったとかばっかりですし、買い物でも興味のあるところに手を振り解いて走って行こうとしますし、わがまま過ぎたり、思い通りに行かないと泣き崩れて癇癪を起こすけど、普通ですか?とか保育園の面談でも何度も聞いてますが、1歳から5歳の今もずっと同じ園に通ってますがどの先生にも特に問題はないですよ✨と言われます☺️

ちなみにうちは去年は進級して先生が変わったりクラスが変わってから半年は登園時暴れて荒れまくってました🥲同じ園で進級しただけで不安定になるのに、ずっと一緒にいたお母さんと離れて3ヶ月で慣れないですよ!
長くなってしまいすみませんー💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    進級した時も不安定になったんですね!うちも今後どうなることか…
    でも子どもはそんなもんだと思って乗り越えたいです🥺

    • 10月8日