
離乳食の進め方について、本の通りに進めるべきか、遅めにステップアップするべきか悩んでいます。主治医から早めに始める指示があるが、本のスケジュールより遅めに進めた方がいいでしょうか?
生後4ヶ月の離乳食では、本とかに書いてある通りのスケジュールで進めていくのは良くないですか?
生後5ヶ月なる10日前に始めました。
早いスタートなので本だと3日目から10倍粥小さじ2とかですが、小さじ1のままとかステップアップしませんでした。
やっぱり本よりは遅めにステップアップした方がいいでしょうか?
ミルク嫌いで痩せ過ぎ体重なので、離乳食早める指示を主治医よりいただいてます。
- ゆり(妊娠24週目, 1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
本通りに進めて大丈夫だと思いますよ⭕️
ですが食べさせながら子供があまり食べなかったり、嫌がったりした時は本通りではなくその子に合わせてあげると良いと思います❣️
あとは食材に関しては早すぎると良くないものもあるのでそこを注意すれば大丈夫だと思います✨

はじめてのママリ🔰
同じく10日前程に始めましたが本通りにしてます!
-
ゆり
ありがとうございます😊
レシピ通りに真似すると離乳食完了するみたいなやつですか?- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!!
- 10月8日
-
ゆり
同じ感じですね。
では8日目とかに10倍粥+人参とかになりますよね?
私もその通りやってみます。- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなります!
私は今はインスタで見てますが2週目に10倍粥+人参、かぼちゃ、ブロッコリーでした!- 10月8日

(˶' ᵕ ' ˶)
うちも、予防接種の時に医師に相談して4ヶ月半から始めてます。
本の通りに進めてます。
息子がよく食べてもっと欲しいと言われるので、本の量より多くなる日もあります。
ゆり
卵とかアレルギー怖いものだけ本より慎重にすれば大丈夫ですかね?
離乳食だとがっついて、くれくれ状態です。
保育園だとどうしてもミルクを飲ませれず、最近トータルが700くらいときびしくなり離乳食早めました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
でもミルクより離乳食が好きなお子さんっていますもんね!
食事で栄養が取れれば良いと思います✨
そうですね!卵とかアレルギーに指定されているものを慎重にすれば良いと思いますよ❣️
ゆり
10月から保育園で、まぁ親でも飲ますのに苦労してるのを
他の人がやったら全然飲ませられないのは当然ですよね...
幸いに離乳食は大好きそうで助かりました。
ありがとうございます!
では本通りにステップアップしてみます☺️
はじめてのママリ🔰
うちの保育園ではミルク飲まない子は預け入れ出来ませんって言われました😂
ミルク飲めれば良いけどこの子によりますもんね💦
あとはミルクも味を変えたり哺乳瓶を変えたりしたら結構飲んでくれたりもするんですけどね🤔
離乳食食べてくれるだけでもありがたいですよね🥹
色々大変ですが頑張りましょう✨
ゆり
そうなんですね。
そこまで厳しくなくて助かりました💦
私は色々試した結果ピジョンのスリムタイプを使っていて
飲ます前と後半に泣いて一悶着あるのですが
それでも飲ますことが出来るのですが
園だと一悶着始まるとギャン泣きで、にっちもさっちも行かない言われました。
母乳実感なら泣かないのでこれで行くと言われました。
※100くらいしか飲んでない
なので私も園に合わせようと母乳実感に戻したのですが
そしたら私でも完飲させてあげれなくて1回が100とかになって
トータルが600行くか行かないかとヤバくなって困っています。
相互性あるNUK、ビーンスタークニップルも試しましたが完飲出来ず...
2日間頑張ってましたが無理で、息子の機嫌が悪くなったので先程スリムタイプにして完飲させました😢
ありがとうございます😊