
コメント

はじめてのママリ🔰
それは、、、趣味ってなんですか?(・_・;
奥さん生後7ヶ月で妊娠もされてるのに旦那さんだけ趣味に没頭してるとかひどすぎです💦

マリオ🥸
家族を蔑ろにしてまで祭りって、、、理解が全然出来ません。
知能レベルが猿すぎます

ma-.
まだまだ赤ちゃん居て、更に続けて妊娠中の奥様いて、趣味に3週間で深夜帰宅…
私には訳分からぬ心理? 状況の旦那様…
お子様産まれる前からそんな感じの旦那様ですか?
もしそうならよく妊娠・出産➕妊娠…
趣味1番の様だけど、やる事はやって…不思議ですね。。
先々不安感MAXしかないですね…
-
はじめてのママリ🔰
子どもが生まれる前からそうです。ただ、期間限定の趣味だし辞めろとは言わないが、今年は前と一緒じゃ困るから週の半分は仕事終わったら帰ってくる、趣味に行っても門限には帰ってくるようになど約束をしてました。- 10月9日
はじめてのママリ🔰
祭りですね…
金もかかる、毎回酔い潰すまで飲まされる、帰って来ない、ええ歳して喧嘩する。アホの集まりです。
旦那曰く、この地域はこれが普通やし、ここで結婚したんやからしゃーない。と。
私もずっとここに住んでますが、そんなことないです。
はじめてのママリ🔰
ま、まつり、、?初めて聞く趣味ですね
でも確かに、お祭りに行くと、あのガタイの良いそこそこな歳の男性達はどこから集まっているんだろう と思っていたんですけど
あれって町内会とかじゃなかったんですね、、、
えっ、てか夏に練習するくらいじゃないんですか?
なんかもう、え?祭りって趣味の分類なんですか?
すみません。最後の5行でちょっと笑ってしまいました😂
まだ町内会イメージあるので、そんな地域って感じのとこなら、◯◯の所は子供産まれたばっかだから帰った方がいいんじゃない?とか言われないですかね?
はじめてのママリ🔰
だんじりですね。
だんじりの前は寄り合いとか言って、1ヶ月間くらい毎日毎日深夜まで集まりがあります。所詮飲み会です。
町によって色があり、旦那のいるところは夜勤以外休むな的な感じで…子どもが生まれたら浴びるように酒を強要されるようなところです。
ノリの良いバカ、酒飲めるやつが偉いと思われる町なんです。
はじめてのママリ🔰
だんじりとか寄り合いとか、初めて聞く単語ばかりです(°_°)世の中には色々な世界があるんですね、、
ノリの良いバカ、酒飲めるやつが偉い、、、、(゚o゚;;
もうその町を出るしかないのでしょうか、、、
いっそお引越ししたいですね、、、